久しぶりに長野に帰ってきましたので、
篠ノ井線の篠ノ井駅からしなの鉄道・北しなの線の北長野駅までの間を走る貨物列車83レの撮影をしてきました。
PHOTO:EH200牽引の日もあるようですが、本日はEF64でした。
PHOTO:上記を少しワイド気味に…
PHOTO:上記の後追い
いよいよダイヤ改正が近づいてきましたが、ダイヤ改正後、この83レは残るのか?
残るとした場合、牽引機はこのままEF64なのか?それともEH200になってしまうのか…
貨物列車時刻表が手元に届いていませんので、なんとも言えませんが、ロクヨン牽引のまま残って欲しいと願っています。
※本日のおまけ
PHOTO:妙高高原からの312Mは雪だるま状態でした。
PHOTO:本日の127Dには「白おいこっと」が使用されていました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
※撮影日は令和 7年 3月 7日(金)です
【令和 7年 3月 7日(金)・2025/3/7】


篠ノ井線の篠ノ井駅からしなの鉄道・北しなの線の北長野駅までの間を走る貨物列車83レの撮影をしてきました。
PHOTO:上記の後追い
いよいよダイヤ改正が近づいてきましたが、ダイヤ改正後、この83レは残るのか?
残るとした場合、牽引機はこのままEF64なのか?それともEH200になってしまうのか…
貨物列車時刻表が手元に届いていませんので、なんとも言えませんが、ロクヨン牽引のまま残って欲しいと願っています。
※本日のおまけ
PHOTO:妙高高原からの312Mは雪だるま状態でした。
PHOTO:本日の127Dには「白おいこっと」が使用されていました。
最後までご覧いただきありがとうございました。
※撮影日は令和 7年 3月 7日(金)です
【令和 7年 3月 7日(金)・2025/3/7】



