PHOTO:「さくら」のヘッドマークを掲げて走る7800系
2月に秩父鉄道を走る急行[秩父路]に乗車した際、秩父鉄道の貨物列車の撮影を行なったのですが、考えてみると日本全国に私鉄は多いのですが、現在、定期で貨物列車が走っているのは秩父鉄道と三岐鉄道のみ(第3セクターと臨海鉄道は除きます。)…ということで、今のうちに撮影をしておかないと…と思い、ちょっと足を伸ばして貨物列車の撮影に行ったのですが…。
全く貨物列車が来ない!
来ないどころか影森駅にも武州原谷駅にも電気機関車の姿すら見えない!ということで、今回は全く貨物列車が撮影できませんでしたので、他の列車を撮影してきましたのでアップさせていただきます。
PHOTO:和同黒谷駅を発車して行く7800系
PHOTO:和銅黒谷駅に到着する西武鉄道4000系
PHOTO:和銅黒谷駅を発車して行く7700系
PHOTO:和銅黒谷駅に到着する7700系
PHOTO:三峰口駅に停車中の7700系
※秩父を舞台としたアニメのラッピング仕様
PHOTO:三峰口駅に到着する急行[秩父路号]
PHOTO:三峰口駅に停車中の6000系リバイバルカラー編成
PHOTO:和銅黒谷駅に到着する5000系
最後までご覧いただきありがとうございました。
※撮影日は令和 7年 4月 5日(土)です
【令和 7年 4月 9日(水)・2025/4/9】



◎過去の秩父鉄道の乗車記・撮影記はこちらから!
2月に秩父鉄道を走る急行[秩父路]に乗車した際、秩父鉄道の貨物列車の撮影を行なったのですが、考えてみると日本全国に私鉄は多いのですが、現在、定期で貨物列車が走っているのは秩父鉄道と三岐鉄道のみ(第3セクターと臨海鉄道は除きます。)…ということで、今のうちに撮影をしておかないと…と思い、ちょっと足を伸ばして貨物列車の撮影に行ったのですが…。
全く貨物列車が来ない!
来ないどころか影森駅にも武州原谷駅にも電気機関車の姿すら見えない!ということで、今回は全く貨物列車が撮影できませんでしたので、他の列車を撮影してきましたのでアップさせていただきます。
PHOTO:和同黒谷駅を発車して行く7800系
PHOTO:和銅黒谷駅に到着する西武鉄道4000系
PHOTO:和銅黒谷駅を発車して行く7700系
PHOTO:和銅黒谷駅に到着する7700系
PHOTO:三峰口駅に停車中の7700系
※秩父を舞台としたアニメのラッピング仕様
PHOTO:三峰口駅に到着する急行[秩父路号]
PHOTO:三峰口駅に停車中の6000系リバイバルカラー編成
PHOTO:和銅黒谷駅に到着する5000系
最後までご覧いただきありがとうございました。
※撮影日は令和 7年 4月 5日(土)です
【令和 7年 4月 9日(水)・2025/4/9】




◎過去の秩父鉄道の乗車記・撮影記はこちらから!