TOMODACHIYA鉄道日記

 私が撮影した列車や乗車した列車の記録をアップさせていただいています。  基本的には「不定期更新」となっていますので、あしからずご了承願います!

カテゴリ: 発車メロディ

 2025年3月27日(木)、高輪ゲートシティのまちびらきが行われました。
 この街びらきに合わせてでしょうか、高輪ゲートウェイ駅の「発車メロディ」が27日から変更されましたので、今日は仕事帰りに京浜東北線の発車メロディを録音をしてきました。
 

          
      VIDEO:3番線ホーム(京浜東北線・北行)の発車メロディ





          
      VIDEO:4
番線ホーム(京浜東北線・南行)の発車メロディ


 今回の発車メロディですが、他の駅は同じメロディーに統一されていますが、いつまでこのメロディが使われるのでしょうか?もしかすると早めの記録が必要?
 ちなみに…神田駅だけは「🎶お口クチュクチュ モンダミン🎵」です。


 最後までご覧いただきありがとうございました。



※撮影日は令和 7年 3月28日(金)です

【令和 7年 3月28日(金)・2025/3/28】鉄道コム
鉄道コム
鉄道コム
鉄道コム

 2025年3月27日(木)、本日、高輪ゲートシティのまちびらきが行われました。
 この街びらきに合わせてでしょうか、高輪ゲートウェイ駅の「発車メロディ」が変更されましたので仕事帰りに録音をしてきました。
 注:3月28日(金)、2番線ホームの発車メロディのVIDEOを差し替えました。


     
      VIDEO:1番線ホーム(山手線・内回り)の発車メロディ





     
      VIDEO:2
番線ホーム(山手線・外回り)の発車メロディ


 当然のことですが、京浜東北線の発車メロディも変更されたようですので、こちらも時間のある時に録音をしたいと思います。


 最後までご覧いただきありがとうございました。



※撮影日は令和 7年 3月27日(木)です

【令和 7年 3月27日(木)・2025/3/27】鉄道コム
鉄道コム
鉄道コム
鉄道コム

 西武鉄道の清瀬駅が、本年6月11日に開業100周年を迎えた…ということに併せ、駅の発車メロディが清瀬市出身の中森明菜さんの楽曲となりました。


 私、もろに聖子ちゃん・明菜ちゃん世代のオヤジですので「ぜひ、自分の耳で一度…」ということで、早起きをして録音にチャレンジしてきました。


 なお、池袋方面に向かう列車(上り)の発車には「DESIRE-情熱-」が、所沢・秩父方面に向かう列車(下り)の発車には「セカンド・ラブ」が使用されています。


     
         VIDEO:清瀬駅の上り方面の発車メロディ①





     
         VIDEO:清瀬駅の上り方面の発車メロディ②





     
          VIDEO:清瀬駅の下り方面の発車メロディ



 個人的には、もう少し長めにメロディを流してほしいのですが…
 最後までご覧いただきありがとうございました。



※録音日は令和 6年11月14日(木)です

【令和 6年11月21日(木)・2024/11/21】鉄道コム
鉄道コム
鉄道コム
鉄道コム

 東京駅の発車メロディーがしれっと10月31日から変わりました。
 毎日、利用していますので「アレ?」と思ったのですが、どこにも「変わりました!」というリリースが無いのも不思議ですね…?

 
 通勤の途中、ちょっとホームで録音をしてきましたので聞いてみてください。
 最初は「ちょっと変!」と思っていたのですが、1週間も聞いているとこれが当たり前になってきますので、私は耳が慣れましたが皆さんはいかかでしょうか?


     
          VIDEO:東京駅の山手線の発車メロディ①





     
          VIDEO:東京駅の山手線の発車メロディ②





     
         VIDEO:東京駅の京浜東北線の発車メロディ


 最後までご覧いただきありがとうございました。



※録音日は令和 6年11月14日(木)です

【令和 6年11月19日(火)・2024/11/19】鉄道コム
鉄道コム
鉄道コム
鉄道コム

↑このページのトップヘ