PHOTO:浜松町駅に到着した品川行き9603A
※見ずらいですが行先が「品川」と表示されています。
2024年11月17日(日)、京浜東北線は大井町駅のホーム拡張工事に伴い、蒲田駅⇔品川間が運休となったことから、普段、見ることができない行先表示などの撮影に多くの人が訪れていました。
私も早朝だけですが、いつもとちょっと動きの違う京浜東北線の姿を撮影してきましたので、よろしければご覧ください。
品川駅における京浜東北線の北行(東京・大宮方面)の1番列車は、品川駅を4時32分に到着・発車する460C・大宮行きです。
普段ですと、この列車は蒲田駅を4時22分に発車し、多くの乗客を乗せて品川駅に到着するのですが、本日は品川駅が始発ということで、4時20分頃、東京方面から回送の状態で品川駅の5番線に到着しました。
この列車が、そのまま折返して大宮行きの列車になるのかと思ったのですが、一度、大崎方面に回送され、向きを変えて品川駅の4番線に4時30分近くに入線しました。
その後、この列車が大宮行きの9460Aとなって東京・大宮方面に向かいました。
PHOTO:品川駅の5番線に回送されてきた大宮方面行始発列車となる編成
VIDEO:一度、大崎方面に回送された編成が品川駅の4番線に到着します。
PHOTO:品川駅の4番線ホームに入線した大宮行き9460A
PHOTO:品川駅の電光掲示板
PHOTO:品川駅で発車の時を待つ9460A
PHOTO:今日は品川駅始発ということで車内もガラガラでした。
この後、神田駅を7時31分に発車する品川行き9603Aに乗って帰ってきました。
VIDEO:神田駅に到着する品川駅行き9603A
PHOTO:車内のデジタルサイネージにも「品川行き」の表示が出ていました。
PHOTO:行先表示も当然「品川行き」でした。
一部区間の運休ということで、が普段とは色々と違う動きがあったと思いますが、所用がありましたので私の撮影はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
※乗車日・撮影日は令和 6年11月17日(日)です
【令和 6年11月17日(日)・2024/11/17】


※見ずらいですが行先が「品川」と表示されています。
2024年11月17日(日)、京浜東北線は大井町駅のホーム拡張工事に伴い、蒲田駅⇔品川間が運休となったことから、普段、見ることができない行先表示などの撮影に多くの人が訪れていました。
私も早朝だけですが、いつもとちょっと動きの違う京浜東北線の姿を撮影してきましたので、よろしければご覧ください。
品川駅における京浜東北線の北行(東京・大宮方面)の1番列車は、品川駅を4時32分に到着・発車する460C・大宮行きです。
普段ですと、この列車は蒲田駅を4時22分に発車し、多くの乗客を乗せて品川駅に到着するのですが、本日は品川駅が始発ということで、4時20分頃、東京方面から回送の状態で品川駅の5番線に到着しました。
この列車が、そのまま折返して大宮行きの列車になるのかと思ったのですが、一度、大崎方面に回送され、向きを変えて品川駅の4番線に4時30分近くに入線しました。
その後、この列車が大宮行きの9460Aとなって東京・大宮方面に向かいました。
PHOTO:品川駅の5番線に回送されてきた大宮方面行始発列車となる編成
VIDEO:一度、大崎方面に回送された編成が品川駅の4番線に到着します。
PHOTO:品川駅の4番線ホームに入線した大宮行き9460A
PHOTO:品川駅の電光掲示板
PHOTO:品川駅で発車の時を待つ9460A
PHOTO:今日は品川駅始発ということで車内もガラガラでした。
この後、神田駅を7時31分に発車する品川行き9603Aに乗って帰ってきました。
VIDEO:神田駅に到着する品川駅行き9603A
PHOTO:車内のデジタルサイネージにも「品川行き」の表示が出ていました。
PHOTO:行先表示も当然「品川行き」でした。
一部区間の運休ということで、が普段とは色々と違う動きがあったと思いますが、所用がありましたので私の撮影はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
※乗車日・撮影日は令和 6年11月17日(日)です
【令和 6年11月17日(日)・2024/11/17】



