PHOTO:新豊洲駅に到着するヘッドマーク装着車両
ゆりかもめに使用されている7300形の運転開始10周年を記念して7300形3編成にヘッドマークを掲出して運転されている…ということなので撮影をしてきました。
ゆりかもめに使用されている7300形の運転開始10周年を記念して7300形3編成にヘッドマークを掲出して運転されている…ということなので撮影をしてきました。
現在、ゆりかもめに使用されている車両は7300形・7500形の2種類の車両が使用されているのですが、7300系は開業時に導入された7000系を置き換えるために2014年1月18日から運転が開始されたそうです。
今年でちょうど10周年を迎えることから、7300形の3編成に記念のヘッドマークが掲出されているとのことです。
PHOTO:汐留駅を発車していくヘッドマーク装着車両
PHOTO:日の出駅に到着するヘッドマーク装着車両
PHOTO:ヘッドマークをアップで!
いや~、3編成にヘッドマークが装着されているんだら、撮影なんて楽勝でしょう!なんて思っていたらこれが大苦戦!
私が訪ねた6時30分~8時30分間の2時間の間にヘッドマークが装着された編成は1編成しか走っていませんでした。
ちなみに…ゆりかもめは朝・夕の時間帯より、日中の時間帯の方が列車本数が多いので、撮影は日中の方が良いかも…。
【令和 6年 1月30日(火)・2024/1/30】




◎過去のゆりかもめの乗車記はこちらから!