PHOTO:港町駅に到着するヘッドマーク付き車両
京浜急行では、2024年5月1日から5月31日までの間、大師線沿線にて川崎大師平間寺大開帳奉修を記念したヘッドマーク付き車両を走らせる…ということなので、ちょっと足を伸ばして大師線に撮影に行ってきました(大師線限定で走っているわけでは無さそうですが…。)。
PHOTO:川崎駅に停車中のヘッドマーク付き車両
PHOTO:ヘッドマークをアップで…
PHOTO:港町駅に到着するヘッドマーク付き車両
PHOTO:港町駅を発車して行くヘッドマーク付き車両①
PHOTO:港町駅を発車して行くヘッドマーク付き車両②
PHOTO:ヘッドマークが付いていない車両の方が多い…
3編成にヘッドマークが装着されている…ということは、大師線を走っている車両のほとんどにヘッドマークが付いている…と思ったのが大間違い!意外とヘッドマークが装着されていない編成が多くて撮影に苦労しました。
平日の方が走っている列車本数が多いので、撮影に行かれる方は平日の方が良いかも…。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【撮影日:令和 6年 5月12日(日)】
【令和 6年 5月16日(木)2024/5/16】



◎過去の京浜急行の撮影記はこちらから!
京浜急行では、2024年5月1日から5月31日までの間、大師線沿線にて川崎大師平間寺大開帳奉修を記念したヘッドマーク付き車両を走らせる…ということなので、ちょっと足を伸ばして大師線に撮影に行ってきました(大師線限定で走っているわけでは無さそうですが…。)。
PHOTO:川崎駅に停車中のヘッドマーク付き車両
PHOTO:ヘッドマークをアップで…
PHOTO:港町駅に到着するヘッドマーク付き車両
PHOTO:港町駅を発車して行くヘッドマーク付き車両①
PHOTO:港町駅を発車して行くヘッドマーク付き車両②
PHOTO:ヘッドマークが付いていない車両の方が多い…
3編成にヘッドマークが装着されている…ということは、大師線を走っている車両のほとんどにヘッドマークが付いている…と思ったのが大間違い!意外とヘッドマークが装着されていない編成が多くて撮影に苦労しました。
平日の方が走っている列車本数が多いので、撮影に行かれる方は平日の方が良いかも…。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【撮影日:令和 6年 5月12日(日)】
【令和 6年 5月16日(木)2024/5/16】



◎過去の京浜急行の撮影記はこちらから!
コメント
コメント一覧 (6)
tomodachiya221
が
しました
tomodachiya221
が
しました
情報をお寄せありがとうございます。
これ、乗りたいですねぇ~。指定券、争奪戦かなぁ…
tomodachiya221
が
しました
tomodachiya221
が
しました
tomodachiya221
が
しました
情報をお寄せいただきありがとうございます。なんとか乗りたいですねぇ…。特急[白馬]と併せて…。
tomodachiya221
が
しました