PHOTO:高輪ゲートウェイ駅に到着する[山手線プラレール号]
JR東日本では、今年で65周年を迎える鉄道玩具「プラレール」とタイアップし、『プラレールスタンプラリー』を4月5日から6月2日まで開催しています。
このスタンプラリーの開催に併せて、スタンプラリー限定のヘッドマークを付けた[山手線プラレール号]が5月1日から15日までの間、運転されている…ということなので撮影をしてきました(なんとなく運転区間が短いような気かするのですが…)。
また、今回もひたすら駅で待つのか…と思っていたところ、JR東日本アプリで走行位置が分かる…ということでしたので、今回はそれを活用して撮影しました。
PHOTO:ヘッドマークをアップで。
PHOTO:車内もプラレール一色です。
PHOTO:車体もプラレールの広告でいっぱいでした。
※ここまでの撮影は令和 6年 5月10日(金)です。
※ここからの撮影は令和 6年 5月11日(土)です。
PHOTO:東京駅を発車していく[山手線プラレール号]
PHOTO:神田駅に到着する[山手線プラレール号]
PHOTO:神田駅を発車して行く[山手線プラレール号]
PHOTO:新橋駅に到着する[山手線プラレール号]
最後までご覧いただきありがとうございました。
【令和 6年 5月11日(土)・2024/5/11】



◎過去の山手線のヘッドマーク装着列車の撮影記はこちらから!
JR東日本では、今年で65周年を迎える鉄道玩具「プラレール」とタイアップし、『プラレールスタンプラリー』を4月5日から6月2日まで開催しています。
このスタンプラリーの開催に併せて、スタンプラリー限定のヘッドマークを付けた[山手線プラレール号]が5月1日から15日までの間、運転されている…ということなので撮影をしてきました(なんとなく運転区間が短いような気かするのですが…)。
また、今回もひたすら駅で待つのか…と思っていたところ、JR東日本アプリで走行位置が分かる…ということでしたので、今回はそれを活用して撮影しました。
PHOTO:ヘッドマークをアップで。
PHOTO:車内もプラレール一色です。
PHOTO:車体もプラレールの広告でいっぱいでした。
※ここまでの撮影は令和 6年 5月10日(金)です。
※ここからの撮影は令和 6年 5月11日(土)です。
PHOTO:東京駅を発車していく[山手線プラレール号]
PHOTO:神田駅に到着する[山手線プラレール号]
PHOTO:神田駅を発車して行く[山手線プラレール号]
PHOTO:新橋駅に到着する[山手線プラレール号]
最後までご覧いただきありがとうございました。
【令和 6年 5月11日(土)・2024/5/11】




◎過去の山手線のヘッドマーク装着列車の撮影記はこちらから!
コメント
コメント一覧 (5)
tomodachiya221
が
しました
情報をお寄せいただきありがとうございます。そのうちに転換クロスシートの313系が貴重になりそうですね。
tomodachiya221
が
しました
tomodachiya221
が
しました
tomodachiya221
が
しました
情報をお寄せいただきありがとうございます。自然に入ってきたのでしょうか?それとも誰かが持ち込んだのか?不思議な事故ですね。
tomodachiya221
が
しました