運転初日に何編成が運用に入るのか現時点では不明ですが、たぶん…本年度中には205系の姿を鶴見線で見ることができなくなってしまうのでは…と思い、今日は「乗り鉄」ではなく205系の走っている雄姿を撮りに行ってきました。
まずはいつもどおり、鶴見駅での205系の到着シーンを…
PHOTO:今となっては貴重な205系です。
PHOTO:このシーン、24日以降も見ることができるのか…?
鶴見小野駅で下車して撮影を…
PHOTO:鶴見小野駅に向かう205系3連(602列車)
この撮影ポイント良いですねぇ~でも、陽の回りは午後がベストのようです。
PHOTO:鶴見小野駅を発車していく205系3連(608列車)
次は浅野駅に移動をして…
PHOTO:海芝浦支線から浅野駅に到着する205系3連
PHOTO:本線から海芝浦支線へ向かう205系
PHOTO:浅野駅を発車して鶴見方面に向かう205系
武蔵白石駅に向かうつもりが、乗った列車が大川行きでした…
PHOTO:大川駅に停車中の205系
PHOTO:運河にかかる第5橋梁を走る205系
PHOTO:武蔵白石駅の横を通過していく大川行き205系
大川駅からは撮影をしながら歩いて武蔵白石駅に向かいました。
PHOTO:扇町行きの列車が到着します。
PHOTO:武蔵白石駅に到着する205系
最後に鶴見駅に戻る途中、国道駅でのワンショット!
PHOTO:まさか並ぶとは思っていなかった!
VIDEO:鶴見駅に到着する205系3連
朝から2時間ほど撮影をしてきました(私の基本的な撮影スタイルです。)。
やはり205系の終焉が近づいている…ということでしょうか、今朝の鶴見線は鉄道ファンが大勢いて、写真を撮ったり205系に乗っている姿を見かけました。
車両基地にはE131系の姿がありませんでした。これで本当に24日からE131系が鶴見線を走るのでしょうか…
最後までご覧いただきありがとうございました。
※撮影日は12月10日(日)です。
【令和 5年12月13日(水)・2023/12/13】




◎過去の鶴見線・南武線(浜川崎支線)の乗車記・撮影記はこちらから!
コメント
コメント一覧 (6)
12月24日で全部居なくなる訳ないです。ダイヤ改正しないので、車両が足りなくなります。最後まで残るのはT15かT17でしょうか。どちらかと言えばT15の方が置き換え発表前の全検入場だったので手間を掛けているように見えます。
来年春に205-1100が9編成国府津に行っても27両ですからトカ線E231等のフル編成2編成分にもなりません。相模線の205-500より正直ボロいですよ、でもこの身軽な編成だけあって何かありそうな気もしないでもないですね。
tomodachiya221
が
しました
tomodachiya221
が
しました
tomodachiya221
が
しました
tomodachiya221
が
しました
情報をお寄せいただきありがとうございます。置く場所が無い…なるほどです。そうすると置換えも順次…ということになりそうですね。
tomodachiya221
が
しました
情報をお寄せいただきありがとうございます。315系の落成ペースは早いですねぇ…。アッという間に置き換えが終了しそうですね。
tomodachiya221
が
しました