千葉県の最東端を走る銚子電鉄で、約8年ぶりの新車(中古車)が導入され、3月29日から運転が行われていたことは知っていたのですが、5月9日から終日運転となったということで、銚子電鉄のフラッグシップトレインである22000形の乗車に行ったのですが…。
千葉から普通列車に乗ること1時間30分!銚子駅までやってきました。ここから銚子電鉄の22000形に乗ろう!ということで銚子電鉄のホームに向かうと、やってきた列車は22000系ではなく、元京王電鉄の2000形が…。さて、どうしようかな?と考えたのですが、この2000形にも乗車したことがありませんでしたので、犬吠駅までの1往復乗車することにしました。
犬吠駅で名物のぬれ煎餅を購入後、外川駅から折り返してきた2000形に乗車して銚子駅に戻りました。
※これに乗りに行ったのに…
せっかく銚子まで来たのに…22000形に乗車できませんでした。
でも、楽しみはこの次に取っておくことにします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
PHOTO:本日使用したフリーキップ
※乗車日は令和 6年 5月18日(土)です
【令和 6年 5月24日(金)・2024/5/24】




◎過去の銚子電鉄の乗車記はこちらから!