※古い乗車記を他ブログから引っ越しています。一部写真が無い部分や誤字・誤変換等もありますが、よろしければご覧ください(by管理人)。
私が生まれ育った松本市を走るアルピコ交通(旧・松本電鉄)で、今年も「上高地線ふるさと鉄道まつり」が開催
されましたので、久しぶりに上高地線の乗車を兼ねながら「鉄道まつり」を見学してきました。
★上高地線第11回ふるさと鉄道まつりの模様
※この電鍾式の警報機は、同社の北新駅付近に設置されていたものですが、修理業者がいないということで、年月に撤去されてしまったのですが、今年の鉄道まつりで展示されていました。また、新村駅に列車が近づくと、その独特の音色を聞くこともできました。
「上高地線ふるさと鉄道まつり」の会場は、アルピコ交通の新村車庫を利用して開催されることもあり、さほど規模の大きな催し物ではなく、比較的小じんまりとした「鉄道まつり」ですが、これはこれで味わいがあって個人的には好きで、時間があれば訪れているところです。来年も来ることが出来れば良いのですが…。