2か月ぶりに長野の自宅に戻ってきましたので、朝のロクヨン貨物の撮影をしてきました。
お盆明けなので運転があるかどうか心配だったのですが、貨物列車を待っていると踏切の警報音が鳴り始めましたので、「おっ!来た!!」と思っていたところ、本日は残念ながらロクヨンの単機でした。
PHOTO:単機で北長野駅に向けて進んで行きます。
単機で北長野駅に行く理由が良くわからないですね…。
以前は貨物列車が2本走っていましたので、仮に1本目の貨物列車に荷物があって、2本目の貨物列車に荷物が無くても、1本目の貨物の入換作業のために2本目の貨物列車が単機で北長野へ向かう…というケースはあったのですが…。
この貨物列車が通過する10分ほど前には、一昨日、長野までE217系を牽引してきたと思われるEF64-1031号機の単機返却回送がありました(全くの偶然です)。
PHOTO:単機で返却されるEF64-1031号機
偶然と言えば偶然なのですが、1日で国鉄色のEF64を2両も見るなんてことも、長野ではそうそうないのかもしれません
最後までご覧いただきありがとうございました。
※撮影日は8月18日(金)です。
【令和 5年 8月18日(金)・2023/8/18】


お盆明けなので運転があるかどうか心配だったのですが、貨物列車を待っていると踏切の警報音が鳴り始めましたので、「おっ!来た!!」と思っていたところ、本日は残念ながらロクヨンの単機でした。
PHOTO:単機で北長野駅に向けて進んで行きます。
単機で北長野駅に行く理由が良くわからないですね…。
以前は貨物列車が2本走っていましたので、仮に1本目の貨物列車に荷物があって、2本目の貨物列車に荷物が無くても、1本目の貨物の入換作業のために2本目の貨物列車が単機で北長野へ向かう…というケースはあったのですが…。
この貨物列車が通過する10分ほど前には、一昨日、長野までE217系を牽引してきたと思われるEF64-1031号機の単機返却回送がありました(全くの偶然です)。
PHOTO:単機で返却されるEF64-1031号機
偶然と言えば偶然なのですが、1日で国鉄色のEF64を2両も見るなんてことも、長野ではそうそうないのかもしれません
最後までご覧いただきありがとうございました。
※撮影日は8月18日(金)です。
【令和 5年 8月18日(金)・2023/8/18】



