2020年06月06日 キヤ95・ドクター東海撮影記(R2.6.6) 清州駅でDF200牽引の貨物列車を待っていたところ、お目当ての貨物列車は来ませんでしたが、なぜか同じようなダイヤ筋でキヤ95・ドクター東海が岐阜方面に向かっていきました。 私、キヤ95・ドクター東海は何度となく撮影はしているのですが、もしかすると名古屋駅以外で走行シーンを撮影するのは初めてかも…。 PHOTO:8072レのダイヤ筋で走ってきたキヤ95・ドクター東海 PHOTO:何も予定がなければ追いかけたいですね…【撮影日:令和 2年 6月 6日(土)】
2020年05月29日 キヤ97レール輸送列車撮影記(R2.5.29) 久しぶりに名古屋駅でキヤ97レール輸送列車を見かけましたので撮影しました(正確に言えば、毎日、この列車が入線する前に会社に向かってしまっているだけですが…)。 PHOTO:名古屋駅に向かって進むキヤ97(R3編成) 仕事がなければキヤを追いかけたいのですが…【撮影日:令和 2年 5月30日(金)】
2020年04月22日 キヤ95・ドクター東海撮影記(R2.4.22) 久しぶりに出勤時にキヤ95・ドクター東海の姿を見かけましたので撮影をしてきました。 一昨日のHC85系と同じく11番線ホームへ入線して、しばらくの停車後、名古屋工場方面に向かうもの…と思っていたところ、13番線ホームの側線経由で名古屋工場方面へと向かっていきました。 PHOTO:久しぶりにキヤ95の姿を見ることができました。 PHOTO:名古屋工場方面に向かって走り去っていきました。 PHOTO:同タイミングで11番線にはキハ25の回送列車が入ってきました。【令和 2年 4月22日(水)】
2020年02月19日 キヤ97レール輸送列車撮影記(R2.2.19) 出勤前、名古屋駅で白ホキ貨物を待っていたところ、レールを積んだキヤ97を久しぶりに見かけましたので撮影をしてきました。 PHOTO:名古屋駅の4番線ホームに侵入するキヤ97(R1編成) 私が少し出勤時間を早めたため、見かけることができなくなってしまっていたのですが、これからは暖かく、そして明るくなってきますので、ホームで撮影できるチャンスがあるかも…。【令和 2年 2月19日(水)】
2019年11月05日 キヤ95系・ドクター東海撮影記(R1.11.5) なかなか仕事が忙しくて「乗り鉄」どころか「撮り鉄」もままならない日々を過ごしています。射越でも「鉄分補給」を…ということで少し早く出勤をしたところ名古屋駅で「キヤ95系・ドクター東海」の姿を見ることができました。 キヤ97系レール輸送車は見る機会に恵まれていますが、キヤ95系ドクター東海はなかなか遭遇するチャンスがないので貴重です。 PHOTO:名古屋駅に停車しているキヤ95系・ドクター東海【撮影日:令和 1年11月 5日(火)】