TOMODACHIYA鉄道日記

 私が撮影した列車や乗車した列車の記録をアップさせていただいています。  基本的には「不定期更新」となっていますので、あしからずご了承願います!

カテゴリ: 長野総合車両センター

P1550085
         PHOTO:5月22日の廃車置場の様子です。


 月曜日(5/22)の朝の廃車置場の様子ですので、昨日とは変化がありません。
 だいぶ解体線も開いているようですから、新たな車両がどこからか送り込まれるのか、それても北側の留置線に置いてあるしなの鉄道の115系を廃車置場に持ってくるのか…さて、どちらになるのでしょうか?


 残念ながら、私は今日これから東京に戻るためその状況を見届けることができませんが、また、帰ってきた時には違う姿をお届けできるのでは…と思っています。




P1550084
            PHOTO:クモヤ+189系を…

※本日のおまけ
 ついでに飯山線の列車も撮影しましたので、よろしかったらご覧ください。


飯山線177D(P)
       PHOTO:長野駅を発車して北長野駅を目指す177D






      
         VIDEO:豪快な加速をするキハ110系(177D)




飯山線124D
       PHOTO:長野駅に向かうキハ110系4連・124D






飯山線124D(後追い)
             PHOTO:上記の後追い


【令和 5年 5月22日(月)】
鉄道コム鉄道コム鉄道コム
鉄道コム

P1550052
         PHOTO:5月21日の廃車置場の様子です。


 昨日(5/21)に引き続き、自宅近くにある長野総合車両センターの「廃車置場」を覗きに行ってきました。
 今日は日曜日ということで動きの無い廃車置場でした。


P1550056
        PHOTO:クモヤ+189系を昨日とは反対側から


 5月中旬という時期なのに、日中に撮影をすると陽炎(逃げ水)が発生してしまいますので、撮影をするなら涼しい時間帯(朝は逆光になります)がよろしいようです。



※本日のおまけ
 すっかりしなの鉄道の主力車両と定着した感のあるSR1系です。


P1550032
        PHOTO:妙高高原を目指して走るSR1系普通列車

【令和 5年 5月21日(日)】
鉄道コム鉄道コム鉄道コム
鉄道コム

P1550018
         PHOTO:5月20日の廃車置場の様子です。


 久しぶりに長野の自宅に帰ってきましたので、早速、自宅近くにある長野総合車両センターの「廃車置場」を覗きに行ってきました。


 クモヤ+189系という珍しいが状態で車両が留置されていましたが、これはこれで珍しいシーンではないでしょうか。
 また、解体線では重機が盛んに稼働していましたので、何らかの車両の解体を行っているようでした。


P1550021
     PHOTO:クモヤ+189系という珍しい状態で留置されていました。



 長野総合車両センターには何本も留置線があるのですが、このうち北長野駅側にある留置線を見たところ、しなの鉄道の115系が留置されていましたが、この車両、まだ解体されていなかったんですね…
 確か、前回、この「長野総合車両センター・本日の廃車置場」をアップした3月20日に廃車回送されてきたと思うのですが…。


P1550013
    PHOTO:北長野駅側の留置線に置かれているしなの鉄道の115系


【令和 5年 5月20日(土)】
鉄道コム鉄道コム鉄道コム

鉄道コム

P1040217
          PHOTO:3月20日の廃車置場の様子です。


 連休の中日ということで、お休みをいただいており、久しぶりに平日に長野総合車両センターを観察できるので「今日はじっくりと…」と思っていたのですが、ぽんちゃん踏切、廃車置場を見渡せる場所などには鉄道ファンが何人も集まっていました。


 なにか来るの?と聞いたところ「しなの鉄道の115系が廃車回送されてきている…」ということでしたので、そちらは集まっている皆さんにお任せをすることにして、廃車置場の様子だけを撮影して戻ってきました。


 自宅に戻る途中、快速[おいこっと]に使用される車輛を使用した列車(長野駅からは越後川口行きの139Dになります。)が長野駅に向かって走っていくシーンを撮影することができましたので逆にラッキーだったのかも…。


P1040226
       PHOTO:長野駅に向かって回送されていく[おいこっと]






VIDEO:長野駅に向かって回送されていく[おいこっと]


【令和 5年 3月20日(月)】
鉄道コム鉄道コム鉄道コム

P1040197
          PHOTO:3月19日の廃車置場の様子です。


 日曜日ということで動きも感じられず非常に静かな廃車置場です。

 週明けの明日以降、廃車置場に置かれている205系が、解体線に入るのか注目されるところです。
 また、改造工事が行われているであろうE127系の動向にも注目ですね。



P1040198
PHOTO:E233系、E353系と205系





P1040199
PHOTO:E127系と留置車両群

【令和 5年 3月19日(日)】
鉄道コム鉄道コム鉄道コム

↑このページのトップヘ