PHOTO:今や貴重な115系、しかも6連
今年3月のダイヤ改正で、しなの鉄道・北しなの線に115系の6連が走り始めたことについては、色々な方のブログ等を見て知っていたのですが、この列車、平日のみの運転ということで、なかなか撮影をする機会がなかったのですが、ようやく本日(5/22)撮影をすることができました。
私の記憶に間違いがなければ、しなの鉄道・北しなの線が開通してから115系5連という列車は走っていましたが、115系6連という列車は臨時列車やイベント列車以外では走っていなかったと思いますし、また、全国的に見ても115系の淘汰が進む中、このようなシーンは非常に貴重ではないかと思います。
今日は自宅近くの北条踏切(通称:ポンちゃん踏切)で撮影していたのですが、ビデオを見るとわかるのですが、長野駅から長野総合車両センターに回送される211系と被りそうなタイミングですので、この場所で115系6連・1321Mを狙うのはちょっと危険かも…。
VIDEO:もうちょっとで211系の回送列車に被られそうになる1321M
ちなみに…
この写真(↓)は、毎年4月に行われる「長野マラソン」のために運転された臨時列車です。
撮影したのは2017年とちょっと前ですが、今はどの車両を使用して運転されているのでしょうか?(私、単身赴任のため撮影できなんでいます。)
PHOTO:2017年4月に運転された115系6連の臨時列車
こちらの写真は(↓)は、同じ2017年11月に運転された、湘南色と横須賀線色で6連を組んだ[115系フェスタ号]です。
この写真貴重ですね…。
PHOTO:湘南色+スカ色6連[115系フェスタ号]
※撮影日は5月22日(月)です。
【令和 5年 5月23日(火)・2023/5/23】



今年3月のダイヤ改正で、しなの鉄道・北しなの線に115系の6連が走り始めたことについては、色々な方のブログ等を見て知っていたのですが、この列車、平日のみの運転ということで、なかなか撮影をする機会がなかったのですが、ようやく本日(5/22)撮影をすることができました。
私の記憶に間違いがなければ、しなの鉄道・北しなの線が開通してから115系5連という列車は走っていましたが、115系6連という列車は臨時列車やイベント列車以外では走っていなかったと思いますし、また、全国的に見ても115系の淘汰が進む中、このようなシーンは非常に貴重ではないかと思います。
今日は自宅近くの北条踏切(通称:ポンちゃん踏切)で撮影していたのですが、ビデオを見るとわかるのですが、長野駅から長野総合車両センターに回送される211系と被りそうなタイミングですので、この場所で115系6連・1321Mを狙うのはちょっと危険かも…。
VIDEO:もうちょっとで211系の回送列車に被られそうになる1321M
ちなみに…
この写真(↓)は、毎年4月に行われる「長野マラソン」のために運転された臨時列車です。
撮影したのは2017年とちょっと前ですが、今はどの車両を使用して運転されているのでしょうか?(私、単身赴任のため撮影できなんでいます。)
PHOTO:2017年4月に運転された115系6連の臨時列車
こちらの写真は(↓)は、同じ2017年11月に運転された、湘南色と横須賀線色で6連を組んだ[115系フェスタ号]です。
この写真貴重ですね…。
PHOTO:湘南色+スカ色6連[115系フェスタ号]
※撮影日は5月22日(月)です。
【令和 5年 5月23日(火)・2023/5/23】



