自宅のある「長野市」に用事があるため帰省をしました。
基本的には高知⇔岡山間を特急[南風号]、岡山⇔名古屋間を[のぞみ号]、名古屋⇔長野間を特急[しなの号]というパターンが一番早い(でも、乗り継ぎの時間を考慮すると8時間以上はかかりますが…)のですが、これだと往復の料金が約37,000円にもなってしまいますので、なんとか安く…でも早く…ということで、帰省の都度、乗車記録を残してみることにしました。
1回目は往復24時間で約31,000円
2回目は往復26時間で約23,000円(往路は青春18キップ利用)
3回目は往復27時間で約12,000円(往復とも青春18キップが中心)
4回目は往復28時間で約29,030円(普通キップ利用)
5回目は往復28時間で約16,880円(往復とも青春18キップが中心)
前回は、往路は寝台特急を利用、復路は直江津・金沢経由で帰ってきましたので往復39時間で約48,260円
という結果でした。
さて、今回はどうなりますか…。
[往路:6月 4日(金)]
高知からは特急[南風16号]に乗車して岡山に向かいました。
高知県内は、昨夜から雨が降り続いていましたのでダイヤの乱れが気になっていたのですが、特に規制もかかっておらず、定刻どおりに出発して定刻どおり岡山駅に到着しました。
岡山駅からは500系を使用する[こだま854号]で新大阪駅を目指します。しかし、何度乗っても500系はカッコいいですねぇ…。8両編成になってしまいましたので東海道新幹線には利用できないと思いますが、ぜひ、再び花形運用に付いて欲しいなぁ…と個人的には思っています。
本当は、もっと早い新幹線にも乗ることができたのですが、この列車にした理由は「N700S編成が使用されるから…」ということで、私、今回初めて700S編成に乗車することができました(私、N700S編成というのは、N700A編成のマイナーチェンジ版の車両だと思っていたのですが、N700S系はフルモデルチェンジ車両なんですね…。だったら、もっと外観のイメージを変えたほうが新車効果が高いと思うのですが…。)。
ちなみに、今回乗車したのはJ7編成でしたが、まだ、新車の香りがしました。
名古屋からは特急[WVしなの25号]で長野に戻りました。
なんとなく、久しぶりに特急[WVしなの号]に乗車をしたような気がします…。松本駅までは順調に来ましたが、接続する特急[あずさ号]が遅れていたため、松本駅を8分遅れで出発し、長野駅には6分遅れで到着しました。
若干ですが大雨の影響で遅れも出ましたが、無事に長野に到着しました。高知駅→長野駅の往路は、高知駅を14時13分に出発して9時間26分、料金は特急料金、乗車券等々を含めて17,090円でした。
[復路:6月 7日(月)]
長野での用事を終わらせ高知に戻ります。
さすがに、午後の長野出発ですので特急と新幹線を利用して高知に戻ります。
長野駅からは特急[WVしなの16号]で名古屋駅に向かいました。
週初めの月曜日…ということもあるのでしょうが、長野駅のコンコースががらがらでびっくりでした。
②名古屋(1710)→岡山(1847) 45A [のぞみ45号]
名古屋駅からは、本来、名古屋駅を17時19分に発車する[ひかり649号]に乗車して新大阪駅に、新大阪駅からは18時32分に発車する[こだま867号]に乗車して岡山駅に向かう予定としていたのですが、名古屋駅を17時10分に発車する[のぞみ45号]に乗車出来れば、岡山駅で1本早い特急[南風号]に乗車できるため、名古屋駅で「ダメもと」で乗り換えにチャレンジしたところ、なんとか乗り換えることができました。
今回乗車したこの[のぞみ45号]は、博多行きの列車ということもあり、自由席は当然ながら混雑しており、名古屋駅からは3人掛けのシートの通路側にしか座れませんでしたが、京都駅からは2人掛けシートに1人で座っていくことができました。
ただ、この[のぞみ45号]は名古屋駅の乗り換え時間を考えると現実的ではありませんので、指定席は購入できませんね…。
※宇多津駅までは特急[うずしお29号](2700系DC2連)を併結
岡山駅からは、当初の予定より1本早い、特急[南風23号]に乗車して高知に戻りました。
ディーゼル車に乗ると、ホッとするのはなぜなんでしょうか…?
復路は、長野駅を14時03分に出発して7時間43分、無事に高知に到着しました(やっぱり[のぞみ号]は早いですね。)。
料金は特急料金、乗車券等を含めて16,990円でした。
今回の往復では、所要時間が17時間9分、料金は34,080円となりました。
今回は人間ドックを受けて、その日のうちに帰らなくてはいけないという日程でしたので、料金もそれなりにかかってしまいました。
【乗車日:令和 3年 6月 4日(金)~7日(月)】


◎過去の高知⇔長野の乗車記録はこちらから!
コメント