P1340151
         PHOTO:無事に予定していた「鉄印」を入手できました。




 所要のため名古屋まで行くことになったのですが、まあ、折角行くなら…ということで「乗り鉄」+「鉄印収集」をしながら行くことにしました。


【往路:3月27日(土)】




P1340078
①高知(451)→多度津(637) 2002D 特急[しまんと2号] 2700系DC2連
 高知駅からは「朝一番」の特急[しまんと2号]で多度津駅を目指します。この列車に特急[南風号]と併結されていれば一気に岡山に行けるのですが…。
 首都圏に出されていた緊急事態宣言が解除されて以降、初めての週末というせいでしょうか、明らかに先週に比べると乗客が多いですね…(でも、多度津駅で下車したのは私1人でしたが…)。








P1340087
②多度津(704)→岡山(751) 4M 特急[しおかぜ4号] 8000系5連
 多度津駅では約30分ほど待ち合せの上、特急[しおかぜ4号]に乗り換えて岡山駅を目指しました。

 岡山駅に行くには、先ほどまで乗っていた特急[しまんと2号]で坂出駅まで行き、坂出駅から快速[マリンライナー号]に乗り換えたほうが早いのですが、まあ、折角、特急に乗車できる回数券を使用していますので、ゆったりとリクライニングシートに座って岡山駅を目指しました。







P1340090
③岡山(809)→相生(921) 1306M 115系7連
 長野に帰るときは時間短縮のため、この区間については新幹線でワープするのですが、今日は夕方までに名古屋に到着すればいいので、久しぶりに普通列車に乗車して相生駅を目指しました。
 この岡山⇔相生間を走る列車は編成が「短い」という印象があったのですが、本日、乗車した列車は7両編成ということで、ゆったりとボックス席に座って相生駅まで乗車することができました(姫路方の4両が転換クロスシート車、岡山方の3両はセミクロスシート車でした。)。
 新幹線に乗れば15分ほどで到着する区間ですが、さすがに普通列車だと時間もかかりますね…。そして、なによりもこの岡山⇔相生間は列車本数が少ないので利用しづらいというのが本音です。



P1340091
       PHOTO:今や貴重となりつつある115系のセミクロスシート車







P1330749
※本日乗車した列車の写真ではありません。
④相生(926)→姫路(946) 944M 223系4連
 相生駅からは223系に乗車して姫路駅に向かいます。さすがに7両→4両ということで座っていくことはできませんでした(まあ、もともとこの区間については、次の姫路駅での乗り換えを考えて座っていくことを考えていませんでしたが…)。








P1330747
※本日乗車した列車の写真ではありません。
⑤姫路(956)→草津(1151) 3444M 新快速 223系12連
 姫路駅からはJR西日本自慢の新快速で一気に草津駅を目指します。
 時間帯が良いのか、それとも緊急時代宣言が解除されたことにより人出が増えたのかはわかりませんが、始発の姫路駅からはほぼ座席が埋まる状態で発車しました。







P1340094
⑥草津(1157)→貴生川(1221) 5344M  113系4連
 長野の自宅に戻る時は一気に米原駅まで乗車するのですが、今回は「鉄印」の収集を行いながら名古屋に向かいますので、新快速を草津駅で降り、草津線で「信楽鉄道」との乗換駅になる貴生川駅を目指しました。
 草津線には色々な種類の車両が使用されていますが、何となく日中は「221系が中心」というイメージが強かったので「今日乗る列車も221系だよね…」と思っていたのですが、なんと草津駅の2番線ホームに停車していたのは113系の4連で、なんとなくちょっと得をした気分になりました。







P1340096
➆貴生川(1224)→信楽(1248) 531D 信楽鉄道 SKR401
 貴生川駅からは信楽鉄道線に乗り換えて「鉄印」を購入するため終点の信楽駅まで乗車しました。
 信楽鉄道については、過去にすでに乗車しているのですが、信楽鉄道の貴生川駅と次の駅である紫香楽宮跡駅までの間の距離が滅茶苦茶長いのですが(運賃で410円)、この区間の景色は本当が素晴らしく、個人的にはこの区間の景色を見るだけでも信楽鉄道への乗車価値がだけあるのでは…と思っています。



P1340097
     PHOTO:JR草津線を左に見ながら大きく右に進路を変えて進んでいきます。









P1340101
⑧信楽(1254)→貴生川(1317) 534D 信楽鉄道 SKR401
 信楽駅到着後、1日乗車券と鉄印を購入し、駅前の狸の焼き物を撮影し、わずか滞在6分!先ほどまで乗車していた列車で貴生川駅に戻りました(信楽鉄道は貴生川駅や運転手さんはキップを販売していないため、終点の信楽駅まで乗って行って購入することができます。)。




P1340099
         PHOTO:駅前には大きな狸の信楽焼が待っています。






P1340100
         PHOTO:ホームにも狸の焼き物がたくさん待っています。








P1340104
➈貴生川(1321)→柘植(1340) 5348M 113系4連
 信楽鉄道の乗車を終えて、貴生川駅からは再び113系に乗車して関西本線との乗換駅である柘植駅まで乗車しました。







P1340106
➉柘植(1342)→亀山(1405) 236D キハ120系2連
 柘植駅からはすでにホームに停車していた亀山行きのキハ120系DCに乗車して亀山駅を目指しました。






P1340107
⑪亀山(1424)→河原田(1441) 5310M 快速 313系2連
 亀山駅からは名古屋行きの快速列車に乗車して河原田駅を目指します。
 窓口でこの後に乗車する快速[みえ号]の指定席券発券に手間取っている間に座席が埋まってしまい、立ったまま河原田駅まで乗車しました。








P1340108
⑫河原田(1453)→鈴鹿(1456) 125C 伊勢鉄道  
 亀山駅から乗車した快速列車を河原田駅で降り、連絡通路を通って伊勢鉄道の河原田駅のホームへと向かい、1駅区間だけですが伊勢鉄道のディーゼルカーに乗車して鈴鹿駅に向かいました。
 到着後、鈴鹿駅で伊勢鉄道の「鉄印」を購入したのですが、今回購入した鉄印は「本日から発売が開始されたの限定400枚(1枚400円)」の鉄印でちょっとラッキーでした(行ったらたまたま発売していました。)。






P1340109
            PHOTO:伊勢鉄道の鈴鹿駅は高架駅です。







P1340111
⑬鈴鹿(1516)→名古屋(1603) 2916D 快速[みえ16号] キハ75系2連
 伊勢鉄道の鈴鹿駅からは快速[みえ16号]に乗車して名古屋駅に向かいました。
 今夜は名古屋で用事があったため、名古屋市内のホテルに宿泊しました。





【復路:3月28日(日)】

 名古屋での所用を終えて、一路、高知を目指します。




P1340122
①名古屋(1245)→大垣(1317) 5325F 新快速 313系6連
 名古屋からは313系を使用する新快速に乗車します。
 当初、もう1本遅い列車(名古屋発13時)に乗車する予定でしたが、1本早い列車に乗って大垣駅を目指しました。







P1340123
②大垣(1342)→米原(1417) 3221F 313系6連
 大垣駅からは約30分ほど待ち合せの上、13時42分発の米原に行きの普通列車に乗車しました。

 前回、長野から高知に戻る時、名古屋駅から米原へ行くためには大垣駅で乗り換えが必要だったことから、大垣駅まで1本早い列車で向かい、大垣駅で米原行きの列車を待っていたところ、名古屋駅を次に発車した列車が、大垣駅到着後に列車番号だけを変え、そのまま米原行きになるという、JR東海らしいひどい仕打ちを受けていましたので、「もしかすると今回もそうかも…」と思っていたところ、本日は名古屋駅から次に向かってくる列車ではなく、回送列車が大垣駅の2番線ホームに入ってきましたので、無事、座っていくことができました(ちなみに…名古屋駅を13時に発車する快速列車で大垣駅に到着し、この列車に乗ろうと思っても座席は全て埋まっていますので、名古屋駅を1本早い列車(名古屋駅12時45分発の新快速)に乗ることをお勧めします。)。






P1340124
③米原(1420)→姫路(1650) 3479M 新快速 223系12連
 米原駅からはJR西日本の新快速で一気に米原駅を目指します。
 米原駅での乗り換え時間は、わずか3分しかありませんが大垣から乗車した列車が到着するホームと同じホームの反対側に新快速は停車していますので、乗換時間は1分もあれば大丈夫ですし、6両編成から12両編成への乗り換えですから、まず間違いなく座っていくことができますので、この新快速には感謝しかありません。
 米原駅から2時間30分、特急列車でもなかなか味わえない130km/hの走りを十分に堪能しました。






P1340142
④姫路(1719)→岡山(1744) 863A [こだま863号] 500系8連
 姫路駅からは「近トク1・2・3」という割引切符を活用して岡山まで新幹線で移動します。
 今回は500系新幹線に乗車しましたが、500系って今見ても素晴らしいデザインですね!
 ただ、お世辞にも居住性が良いとは言えないのが最大の欠点でしょうか…。




P1340148
           PHOTO:8号車にはこんな遊び場がありました。
 






P1340149
              PHOTO:大人もハマりそうでした…







P1340150
⑤岡山(1805)→高知(2050) 51D 特急[南風21号] 2700系DC3連
 さて、今回の「乗り鉄」のアンカーも2700系DCを使用する特急[南風21号]です。

 3月13日のダイヤ改正により、2000系DCが特急[南風号]の運用から外れたのは残念ですが、居住性であるとかサニタリーの部分は明らかに2700系が優れていますので、これはこれで致し方の無いことなんでしょうね…。

 今日は朝から天気が悪かったので「瀬戸大橋線が運転中止になっていたらどうしよう…」と思っていたのですが、幸いなことに運転されており、無事、高知まで戻ることができました。
 しかし、いつもはガラガラな特急[南風号]ですが、久しぶりに満員の特急[南風号]に乗車しました…。



 さて、信楽鉄道と伊勢鉄道の「鉄印」を無事に入手することができました。
 あと、高知から長野の自宅に戻る途中での入手できそうな鉄印は2枚(京都タンゴ鉄道と長良川鉄道)かな?さて、いつ、入手できることやら…


【乗車日:令和 3年 3月27日(土)~28日(日)】鉄道コム鉄道コム