2020年07月18日 EF64牽引[白ホキ貨物]貨物列車撮影記(R2.7.18) VIDEO:名古屋駅の2番線を通過していくEF64牽引・白ホキ貨物(R2.7.18) 今年は良く雨が降る! 撮影に行きたくても雨、乗り鉄に行きたくても雨!ということで、今朝は名古屋駅のホームでDF200牽引の「塩浜貨物」を撮影し、その後、ロクヨン牽引の「白ホキ貨物」の撮影をしました。 PHOTO:今朝の荷物はたったの4両…だんだん少なくなってきてしまいました。 衣浦臨海鉄道まで行ってDE10重連の貨物を撮影したいですね…【撮影日:令和 2年 7月18日(土)】 「EF64牽引貨物」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (7) 1. マジカン 2020年07月19日 06:59 E235系が普通車通勤仕様の件。そうしないと特急の価値がなくなるから。 0 tomodachiya221 がしました 2. TTI 2020年07月19日 18:38 マジカンさん コメントをお寄せいただきありがとうございます。首都圏の通勤電車の混雑度合いを考えると、オールロング編成も仕方ないかもしれないですね。 0 tomodachiya221 がしました 3. ゆき 2020年07月20日 19:11 貨物ちゃんねるに1030号機の新津の送り込みが有ったので、もしかしたらE235系横須賀線の大船の送り込みがあるかも知れないです。ここにきてE235系横須賀線の送り込みが急加速しているように思います。もし、外れたら、ごめんなさい 0 tomodachiya221 がしました 4. TTI 2020年07月20日 20:20 ゆきさん 色々と情報をお寄せいただきありがとうございます。JR東日本は機関車を廃車する方向に進んでいますので、「配給」も今のうちに記録をしておく必要がありそうですね。 0 tomodachiya221 がしました 5. ゆき 2020年07月21日 20:14 こんばんは、昨日E235系横須賀線と書いたけど、貨物ちゃんねるを見たらE131系2本、新習志野行きになっていました。間違った情報を流してしまいすみませんでした。確かR01とR02と明記されてました。違ったらごめんなさい 0 tomodachiya221 がしました 6. TTI 2020年07月22日 19:06 ゆきさん 訂正情報ありがとうございます。房総エリアの209系もいよいよ置き換えですかね…。 0 tomodachiya221 がしました 7. ゆき 2020年07月22日 20:10 ご返事ありがとうございます。多分そうかも知れないですね。千葉エリアをワンマン化にするとか書いて有ったような気がしました。車両が前に兵庫の川崎重工業で製造された列車とよく似てました。 0 tomodachiya221 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (7)
tomodachiya221
が
しました
コメントをお寄せいただきありがとうございます。首都圏の通勤電車の混雑度合いを考えると、オールロング編成も仕方ないかもしれないですね。
tomodachiya221
が
しました
tomodachiya221
が
しました
色々と情報をお寄せいただきありがとうございます。JR東日本は機関車を廃車する方向に進んでいますので、「配給」も今のうちに記録をしておく必要がありそうですね。
tomodachiya221
が
しました
tomodachiya221
が
しました
訂正情報ありがとうございます。房総エリアの209系もいよいよ置き換えですかね…。
tomodachiya221
が
しました
tomodachiya221
が
しました