2020年01月08日 EF64牽引貨物列車撮影記(R2.1.8) 駅で列車を待つ間にEF64牽引貨物列車の撮影ができましたので、私の備忘録としてアップさせていただきます。 PHOTO:EF64 1036+1023号機牽引の5875レ(名古屋駅) PHOTO:多治見駅に停車中の1652レ PHOTO:貫通扉があけられている1043号機(多治見駅) PHOTO:多治見駅を通過する5875レ【撮影日:令和 2年 1月 8日(水)】 「EF64牽引貨物」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (5) 1. マジカン 2020年01月09日 18:57 山手線のE231も残り1編成。 0 tomodachiya221 がしました 2. TTI 2020年01月09日 20:35 マジカンさん 情報をお寄せいただきありがとうございます。ついに世代交代ですね。 0 tomodachiya221 がしました 3. マジカン 2020年01月10日 18:48 使い捨て電車の一般型E231系が製造されてからだいぶたちました。JR 東日本・東急・相鉄・小田急・都営地下鉄などが導入していきました。 0 tomodachiya221 がしました 4. マジカン 2020年01月10日 18:52 関東地方の電車で英語放送の多数派がクリステル・チアリさんです。 0 tomodachiya221 がしました 5. TTI 2020年01月10日 21:45 マジカンさん コメントをお寄せいただきありがとうございます。個人的にはE231系って幅広車でいい車両だと思うのですが…。 0 tomodachiya221 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (5)
tomodachiya221
が
しました
情報をお寄せいただきありがとうございます。ついに世代交代ですね。
tomodachiya221
が
しました
tomodachiya221
が
しました
tomodachiya221
が
しました
コメントをお寄せいただきありがとうございます。個人的にはE231系って幅広車でいい車両だと思うのですが…。
tomodachiya221
が
しました