お正月なので貨物列車の運転は無いだろう…と思いつつも、DD51・DF200の姿を求めて四日市駅まで行ってきました。
結果的に、すべての貨物列車が運転されていたわけではありませんが、意外と機関車の姿を見ることができました。
PHOTO:塩浜貨物は残念ながら単機での運転でした。
PHOTO:単機ゆえに機関車をじっくり見ることができました。
セメント貨物はしっかりと運転されており、貨車の量数も多かったです。
PHOTO:四日市構内をゆっくりと進みます。
PHOTO:しばらく待機をしてから富田駅を目指します。
写真以外にも列車内で貨物列車とすれ違いましたが、写真を含めすべて牽引機はDF200でした。
【撮影日:令和 2年 1月 5日(日)】
結果的に、すべての貨物列車が運転されていたわけではありませんが、意外と機関車の姿を見ることができました。
PHOTO:塩浜貨物は残念ながら単機での運転でした。
PHOTO:単機ゆえに機関車をじっくり見ることができました。
セメント貨物はしっかりと運転されており、貨車の量数も多かったです。
PHOTO:四日市構内をゆっくりと進みます。
PHOTO:しばらく待機をしてから富田駅を目指します。
写真以外にも列車内で貨物列車とすれ違いましたが、写真を含めすべて牽引機はDF200でした。
【撮影日:令和 2年 1月 5日(日)】

コメント