久しぶりに平日のお休みをいただいたので『どこかに撮影を!』と思っていたのですが、残念ながら朝から「雨」…。ということで、前々から気になっていた「春日井貨物」の撮影に行ってきました。
 仕事などで春日井駅を通過すると、側線にいつつも置いてあるコンテナ車両、これっていつ?どこから持ってくるのか?確かめてきました。

 朝、春日井駅に10時少し前に行ったところ、すでに春日井駅の側線にはコンテナが置いてありました(側線は春日井駅に東側にあり、仮に手前から側線1番、2番、3番と呼ぶことにします。)。



P1210270
            PHOTO:春日井駅から名古屋方面を見ます。
一番右が春日井駅の1番線(上り線)、中線、2番線(下り線)、左前方が王子製紙の引込線、左側が春日井駅の側線となっています。



P1210271
     PHOTO:側線1番には9両、側線2番には7両のコンテナが留置されてます。


 10時を過ぎると、EF64 1022号機牽引の2075レが到着します。
P1210272
          PHOTO:春日井駅の中線に貨物列車が到着します。




P1210273
     PHOTO:コキ16両という超大編成のため、駅をだいぶ過ぎて停車します。




 この後、しばらくこの場所に停車し、10時34分頃から入換を開始します。

P1210276
         PHOTO:何本か列車をやり過ごした後、入換を開始します。




P1210277
             PHOTO:上り本線に一度引き出します。




P1210278
          PHOTO:バックで側線3番にコンテナを押し込みます。




P1210279
         PHOTO:ずっと奥まで(王子製紙の引込線側)押し込みます。


 この後、王子製紙から出てきたスイッチャーが、EF64が押し込んだコンテナを受け取り、会社の引込線を通って持っていきます(遠くて撮影できません。)。
 その後、EF64はしばらく側線3番に停まっています。次に動きがあるのは11時17分過ぎで、今度は返却貨物の編成組成・移動となります。


P1210288
          PHOTO:側線3番を名古屋方面に移動していきます。




P1210290
          PHOTO:単機のまま名古屋方面に進んで停車します。




P1210291
        PHOTO:向きを変えて側線2番にコンテナを持ちに行きます。




P1210292
      PHOTO:側線2番に留置されていたコキ7両を下り本線に引き出します。




P1210293
          PHOTO:バックで春日井駅の中線に押し戻されます。




P1210295
          PHOTO:ちょうど撮影が出来るポイントで停車します。




P1210296
          PHOTO:コンテナ車を残して再び移動を開始します。




P1210297
           PHOTO:中線を進んだ場所でいったん停車します。




P1210298
           PHOTO:下り列車を先行させた後、移動します。




P1210299
       PHOTO:側線3番に残っているコキ9両を引き出しに向かいます。





P1210301
          PHOTO:下り本線を使ってコンテナを引き出します。




P1210302
           PHOTO:ゆっくりと慎重にコンテナを連結します。





P1210303
      PHOTO:春日井駅の中線に16両編成のコンテナ列車が完成しました。





P1210304 (2)
         PHOTO:先回りして新守山駅で2074レを撮影しました。


 2075レの到着から2074レの発車シーンまではこんな感じでした。
 本当は王子製紙のスイッチャーの動きを見たかったのですが、どうやらもっと早い時間に訪問しないと駄目なようでした。この春日井貨物は土曜日も運転がありますので、一度、見に行ってみたいと思います。

[撮影日:令和 1年 6月10日(月)]鉄道コム