久しぶりに稲沢機関区[愛知機関区]の車両留置状況を見てきました。
DD51にはさほど変化がありませんが、EF64 1025がDD51 891と連結された状態で留置されているのがちょっと気になりました(EF64 1025号機が休車なのか?それともDD51 891号機以下を移動するために連結されているのか…?)。
なお、稲沢に戻ったと言われていますDD200 901号機の姿は確認できませんでした。
稲沢駅の側線に留置されている車両は(稲沢駅のホームに一番近い線路の岐阜方から)
第1列 EF64 1025号機、DD51 891号機、DD51 875号機、DD51 889号機、EF64 1019号機
第2列 DD51 892号機、DD51 1147号機、EF64 1006号機、EF64 1012号機、DD51 1802号機
第3列 EF64 1046号機、DD51 1803号機、DE10 1592号機
第4列 DF200 216号機
と留置されています。

PHOTO:稲沢駅に留置されている車両

PHOTO:工場建屋脇に留置されている車両群

PHOTO:稲沢駅の名古屋方に留置されている車両群