かつて長野電鉄・屋代線にあった信濃川田駅と信濃川田駅に留置されている車両が、現在どうなっているか?と思い、仕事帰りに立ち寄ってみました。


イメージ 1
       PHOTO:駅舎はバスの停留所として使用されているようです。





イメージ 2
      PHOTO:ホームには2000系・A編成が置いてありますが…




イメージ 3
       PHOTO:雨ざらしのためぼろぼろの状態になっています。




イメージ 6
    PHOTO:2000系の須坂寄りにはモハ1003が置いてありました。




イメージ 5
PHOTO:こちらは小布施駅で保管されていたので2000系よりは程度が良いようです。





イメージ 4
     PHOTO:戦後まもなく製造された車両だということが分かります。


 どちらの車両も雨ざらしのため塗装の剥離が目立っています。このままでは朽ち果ててしまうのが時間の問題だと思うのですが、長野電鉄は一体、この車両をどうしようと考えているのでしょうか?
 モハ1003は昭和24製、2000系A編成は昭和32年製ということで、どちらも貴重な車両だと思うのですが…。

【撮影場所:旧長野電鉄・信濃川田駅 撮影日:平成29年 9月25日(月)】

鉄道コム 
↑クリックすると「鉄道コム」のHPに移動できます!