毎日、長野総合車両センターと長野駅の間を走っている「職員輸送列車100M/101M」ですが、ここ2回ほど土曜日に運転されておらず「平日だけになってしまったのかな…」と思っていたのですが、今日はしっかりと運転されていました。

 この「職員郵送列車」が運転されているおかげで、クモユニ143の走行する姿を定期的に見ることができるのですが、全国的に見てもとても珍しいシーンではないかと思います。

注:列車番号を100Mと101Mと表示しているのは、クモユニに窓にそのように表示されているもので、実際の列車番号がどうかは不明ですが、便宜上、100M/101Mと表示しています。


イメージ 1
PHOTO:長総を出て待機場所へ向かうクモユニと長総へ戻る211系がすれ違います。





イメージ 2
PHOTO:クモユニは待機場所で停車し、211系はそのまま長総の電留線に…





イメージ 3
        PHOTO:長総を出発して長野駅に向かう職員輸送列車





イメージ 4
 PHOTO:上記の後追い



 長野駅で約2時間待機した後、クモユニが長総に戻っていきます…。



イメージ 5
        PHOTO:戻ってくる時間にも変化が無く安心しました。





イメージ 6
               PHOTO:上記の後追い

【撮影場所:長野総合車両センター-長野駅、撮影場所:平成29年 6月18日(日)】

鉄道コム 
↑クリックすると「鉄道コム」のHPに移動できます!