TOMODACHIYA鉄道日記

 私が撮影した列車や乗車した列車の記録をアップさせていただいています。  基本的には「不定期更新」となっていますので、あしからずご了承願います!

2022年05月

 生まれも育ちも長野県(JR東日本管内)なのですが、まだ、JR東日本エリアには乗ったことのない鉄道路線が山ほどあります。
 少しづつ乗りつぶしを…ということを考えているところですが、今回はJR路線の乗りつぶしからはちょっと外れ、東京の地名と地理や街の位置関係を知るために東京メトロの日比谷線に乗車してきました。




P1420744
★北千住(709)→中目黒(754)13000系7連
 北綾瀬駅から千代田線~常磐線と乗り継いできた北千住に戻って来ました。
 ここ、北千住駅からは東京メトロ・日比谷線に乗車して中目黒駅を目指します。


 東京メトロ日比谷線は、東京都足立区の北千住駅から目黒区の中目黒駅間を結ぶ全長が20.3kmの鉄道路線です。「日比谷線」という名称は日比谷公園の名称からきており、ラインカラーはシルバーとなっています。


 北千住駅を発車すると進行方向左手にスカイツリーを見て、南千住駅を過ぎると地下鉄区間へと入っていきます。その後は、上野、(仲)御徒町、秋葉原と山手線と同じようなルートを絵描きながら都心を進み、六本木、広尾という有名なエリアを通りながら中目黒駅に到着しました。




P1420746
    PHOTO:進行方向左手にスカイツリーを見ながら進んで行きます。






P1420747
             PHOTO:13000系の車内






P1420748
           PHOTO:中目黒駅に到着しました。


 これで東京メトロ「日比谷線」の全線乗車が完了しました。
 地下鉄は「景色」というものが無いので、乗っていても退屈極まりないです…。


※乗車日は5月29日(日)です。


【乗車日:令和 4年 5月31日(火)】
鉄道コム鉄道コム鉄道コム

P1420723
        PHOTO:朝日に照らされる東京メトロ16000系


 生まれも育ちも長野県(JR東日本管内)なのですが、まだ、JR東日本エリアには乗ったことのない鉄道路線が山ほどあります。
 少しづつ乗りつぶしを…ということを考えているところですが、今回はJR路線の乗りつぶしからはちょっと外れ、東京の地名と地理や街の位置関係を知るために東京メトロの千代田線に乗車してきました。





P1420725
①代々木上原(538)→綾瀬(618) 16000系10連
 JRと小田急線を乗り継いで代々木上原駅まで来ました。ここから東京メトロ千代田線に乗車します。 


 今回乗車する東京メトロ千代田線は、東京都足立区の綾瀬駅から渋谷区の代々木上原を結ぶ本線と、綾瀬駅から北綾瀬駅を結ぶ支線(通称:北綾瀬支線)から構成される全長が24.0km(本線が21.9km、支線が2.1km)の鉄道路線です。なお、「千代田線」という名称は東京メトロの前身の営団地下鉄時代に社員から募集を行い、最も多かった名称が選ばれたことからきており、ラインカラーはグリーンとなっています。


 代々木上原駅まで回送されてきた16000系車両が、代々木上原駅を5時38分に発車する列車に充当されるようで、一度、町田・厚木方面に引き上げた後、進行方向を変えて代々木上原駅の3番線ホームへと入線してきましたので、ドア扱い開始とともに車内へと入ります。。なお、今回乗車する列車は常磐線直通の我孫子行きです。


 列車は代々木上原駅を発車すると間もなく地下区間へと突入しますので、車窓を楽しむ間が全くもありません。その後は、表参道、赤坂、霞が関と東京の中心を走り抜けていき、その後、列車は山手線の西日暮里付近へと向かいます。


 列車は北千住駅の手前からは地上部へと出て、隅田川を渡ると右側から常磐線が近づくと北千住駅に到着します。その後、常磐線へと入り千代田線の支線との乗換駅になる綾瀬駅に到着しました。



P1420722
          PHOTO:スタートは代々木上原駅です。





P1420727
           PHOTO:隅田川を渡っていきます。




 
P1420734
      PHOTO:北千住駅の手前で常磐線と並走するようになります。








P1420741
②綾瀬(626)→北綾瀬(630) 05系3連
 綾瀬駅からは同じ千代田線ですが、北綾瀬支線となる北綾瀬駅までの区間を乗車します。
 ここからは、とても可愛らしい3両編成の列車に乗車します。この綾瀬駅⇔北綾瀬駅の区間は全て(と言っても1駅区間だけですが)地上部を走る珍しい地下鉄です。
 「北綾瀬には何があるのだろう?」と、沿線に建ち並ぶビルや住宅街を見ているうちに北綾瀬駅に列車は千代田線の終着駅となる北綾瀬駅に到着してしまいました。



P1420742
           PHOTO:北綾瀬駅に到着しました。


 これで東京メトロ「千代田線」の全線乗車が完了しました。
 地下鉄は「景色」というものが無いので、乗っていても退屈極まりないです…。


※乗車日は5月29日(日)です。


【乗車日:令和 4年 5月30日(月)】
鉄道コム鉄道コム鉄道コム

 今日は撮影の予定が無かったのですが、京浜急行のHPを見ていたところ、イエローハッピートレインが丁度良いタイミングで走っていましたので、いつもの自宅付近で撮影をしてきました。



 
P1420899
     PHOTO:ついに撮れた京急・イエローハッピートレイン






1000形(016)快速特急
    PHOTO:北品川駅のホームですが、なかなか良いアングルのような…






北総9200系
    PHOTO:この編成、1本だけで貴重らしいです…(北総鉄道9200系)






北総7500形・ヘッドマーク付き
  PHOTO:何か50周年のヘッドマークがついていました(北総鉄道7500系)。





 
2100形(32編成)
       PHOTO:京急の2100形にも乗ってみたいですね…

※撮影場所は北品川駅付近です。

【乗車日:令和 4年 5月29日(日)】
鉄道コム鉄道コム鉄道コム

過去の京浜急行の撮影記はこちらから!

 
 
 
 
 
 

 今日は午前中所用で「乗り鉄」に出かけることができませんでしたので、自宅付近で京浜急行の撮影を行いました。


2100形(56編成)
           PHOTO:京浜急行 2100形快速特急






北総鉄道7300形
             PHOTO:北総7300形






北総7500形
             PHOTO:北総7500形






京成3100形
            PHOTO:京成3100形


※撮影場所:北品川駅付近


※本日のおまけ
 山手線の行先表示(平成後部だけですが…)ですが、桜の時期には「桜吹雪」の画像が流れていましたが、現在は「あやめ」で良いのかな…?


P1420581
 PHOTO:山手線が表示できるなら、横須賀線のE235形も表示しているのかな?


【撮影日:令和 4年 5月28日(土)】
鉄道コム鉄道コム鉄道コム


過去の京浜急行の撮影記はこちらから!

 
 
 
 
 

P1020080
        PHOTO:ロープウェイは「鉄道」ではありませんが…


 「乗車記」としてブログをアップしていますが、「AIR CABIN」はレール上を走る列車ではありませんが、ブログの性格上「乗車記」と表現していますので、あしからずご了承ください。


 奥さんが単身赴任先の東京に遊びに来ましたので、今日はちょっと足を伸ばして「横浜」まで行ってきました。その観光の際、前から乗りたいと思っていた「YOKOHAMA 
AIR CABIN」に乗ってきました。


 この
「YOKOHAMA AIR CABIN」は、JR桜木町と横浜新港地区の運河パークを結ぶ「都市型循環式ロープウェイ」です。
 この
YOKOHAMA AIR CABINに乗車すると、よこはまコスモワールドや赤レンガ倉庫なと、みなとみらいを代表する観光スポットに空からの景色を楽しみながら楽に移動することができます。

 今回は、「運河パーク」から「桜木町」までの約1,300m、冷房の効いたキャビンに乗って約5分間の空の旅を楽しんできました(乗車料金は片道1,000円、往復1,800円です。)。

P1020081
           PHOTO:運河パーク側の乗車口です。


  


P1020082
       PHOTO:スキー場のゴンドラと同じようなスタイルです。





P1020084
        PHOTO:キャビン内はしっかりと冷房が効いています。






P1020083
       PHOTO:運河を見ながらゆったりと寛いで…の乗車です。






P1020055
          PHOTO:こちらが桜木町側の乗り場です。

※乗車日は5月22日(日)です。

【乗車日:令和 4年 5月24日(火)】
鉄道コム鉄道コム鉄道コム

↑このページのトップヘ