TOMODACHIYA鉄道日記

 私が撮影した列車や乗車した列車の記録をアップさせていただいています。  基本的には「不定期更新」となっていますので、あしからずご了承願います!

2022年04月



P1010648
          PHOTO:4月29日の廃車置場の様子


 久しぶりに長野の自宅に帰ってきましたので、自宅付近にある「長野総合車両センターの廃車置場」を覗きに行ってきました。

 世間ではGWということで、最大十連休という人もいるようですが(私もそうですが…)、ここ、長野総合車両センターの廃車置場については、2日と6日かは稼働するような気がしますので、ちょくちょく覗きに行こうかな…と思っています。


P1010649
        PHOTO:211系と205系をアップで…


 211系の貫通ドア、どうしたんでしょうか…?



【乗車日:令和 4年 4月29日(金)】
鉄道コム鉄道コム鉄道コム

P1010632
  PHOTO:軽井沢駅の1番線に入線してきた特別快速[軽井沢リゾート1号]



 いよいよGWに突入!ということで私は単身赴任先から長野の自宅に戻るのが主な予定…ということで、今回は東京から高崎経由で帰ることにしました。新幹線に乗れば2時間かからずに到着するのですが、今回はしなの鉄道の快速[リゾート号]に乗車したかったので、普通列車とバスを乗り継いで軽井沢駅まで来ました。




P1010635
★軽井沢(932)→長野(1041) 6601M 特別快速[軽井沢リゾート1号]
 軽井沢駅からは特別快速[軽井沢リゾート1号]に乗車して長野に戻ります。


 しなの鉄道の有料座席指定の特別快速[軽井沢リゾート号]については、ちょうど1年前にやはり同じ軽井沢駅から長野駅までの間で乗車しているのですが、その時は軽井沢駅を夕方に発車する快速[軽井沢リゾート3号]の乗車でしたので、今回乗車する快速[軽井沢リゾート1号]については初めての乗車となります。
 指定席については5日ほど前に予約をしてありましたので、軽井沢駅の窓口で発見をしてもらってからホームへと降りていきます。


 特別快速[軽井沢リゾート1号]は、軽井沢駅を8時53分に発車する長野行き快速列車が発車すると間もなく1番線ホームへと入線してきますので余裕をもって撮影をすることができます。


 私が指定席を購入した時点では1号車(2号車は朝食プランの乗客用に半分ほど席を取っているようでした。)は、ほとんど空席だったのですが、発車間際になると結構乗客が乗車してきます。


 軽井沢駅を発車すると中軽井沢(中軽井沢駅で降りた人もいてびっくりでした。)、御代田、小諸、田中、上田、坂城、戸倉と停車しながら長野駅へ向かいます(この列車は妙高高原行きですので、長野から先の運転もあります。)。


 天気が良ければ車窓右手に浅間山が見えるところですが、残念ながら今日は今にも雨が降りそうな天気ということで鉛色の空が広がっています。
 途中駅からの乗客もいるのでは…と思っていたのですが、小諸駅、田中駅からの乗車もなく、特別快速[軽井沢リゾート1号]はスムーズな走りで進んで行きます。
 新幹線の停車駅となる上田駅到着とます。もう乗ってくる人はいないだろう…と思っていたのですが、なんと10数名以上の乗客が乗ってきたのには驚きでしたが、その、乗ってきた乗客の大半が次の戸倉駅で下車してのには、もっと驚きでした。新幹線で上田駅まで来て、上田から特別快速[軽井沢リゾート1号]で戸倉まで行って「戸倉上山田温泉」に…という行程なんでしょうね…。


 戸倉駅を発車した特別快速[軽井沢リゾート1号]は、特急停車駅でもある篠ノ井駅をノンストップで通過し、その後、千曲川を渡って大きく右に進路を変えてしばらく走ると長野駅の1番線に到着しました。



P1010634
           PHOTO:SR1系100番台車の車内






P1010633
      PHOTO:EF62と並ぶ特別快速[軽井沢リゾート1号]






P1010640
        PHOTO:天気が良ければ浅間山が見えるのですが…






P1010641
   PHOTO:坂城駅にはしなの鉄道を走った169系が展示されています。






P1010644
       PHOTO:特急停車駅の篠ノ井駅を通過していきます。






P1010645
       PHOTO:千曲川を渡ると長野駅まではあとわずかです。






P1010646
      PHOTO:長野駅に到着した特別快速[軽井沢リゾート1号]




 久しぶりに特別快速[軽井沢リゾート号]に乗車しましたが、やっぱり良いですね~。
 何が良いって、わずか500円で軽井沢駅から長野駅までゆっくりと座って行ける、自分の席が確保されている…というのが良いですね。しかも、車内にはフリーWi-Fiもありますし、電源用のコンセントもありますので車内でちょっとした作業もできます(欲を言えばパソコンを置けるテーブルが欲しいところです。)。
 次こそは一軽井沢駅から妙高高原駅まで乗り通してみたい…と思っています。



【乗車日:令和 4年 4月29日(金)】
鉄道コム鉄道コム鉄道コム


◎過去の快速[軽井沢リゾート]の乗車記はこちらから!
過去のしなの鉄道のSR1系の乗車記はこちらから


 1年6か月過ごした高知を離れ、4月からは東京での生活を新たにスタートさせました(まあ、俗にいう「転勤」というやつですね。)。
 ようやく東京での生活にも慣れてきましたので「鉄活動」を復活したところです。
 今回は、横浜市交通局のグリーンラインの乗車のために横浜駅まで来ましたので、ついでというわけではありませんが、横浜高速鉄道みなとみらい線に乗車してきました。






P1420059
①横浜(835)→元町・中華街(943) 東京メトロ17000系8連
 市営地下鉄を降りてから延々と歩いてようやく横浜高速鉄道の横浜駅に来ました。ここからは横浜高速鉄道のみなとみらい線に乗車して元町・中華街を目指します。
 

 今回乗車する横浜高速鉄道みなとみらい線は、神奈川県横浜市西区の横浜駅と同市中区の元町・中華街駅を結ぶ、全長4.1kmの鉄道路線です。私、当然、地上を走っている列車だと思っていたのですが、みなとみらい線は全線が地下区間を走る路線でした。


 ホームに降りて行ったところ、なぜか東京メトロの車両が入ってきたのですが、行先が「元町・中華街」となっていましたので、この列車に乗車して元町・中華街駅を目指しました。



P1420061
        PHOTO:17000系の車内(斬新な色使い!)




★横浜の街をぶらぶらと…
 横浜の街に遊びに来たわけではありませんが、せっかく来ましたのでちょっとだけぶらぶらと…




P1420064
             PHOTO:中華街の入口





P1420065
              PHOTO:山下公園





P1420068
               PHOTO:氷川丸




     

P1420066
           PHOTO:夜景の綺麗な場所(かな?)







P1420071
②元町・中華街(912)→横浜(920) 横浜高速鉄道 Y500形8連
 横浜の街を少し見た後、今度は横浜高速鉄道の車両で横浜駅に戻りました。





P1420069
             PHOTO:Y500形の車内



 まあ、市営地下鉄からの乗換だったことが要因なのかもしれませんが、この横浜高速鉄道みなとみらい線の横浜駅って遠すぎませんかね…。まあ、今回は全線乗車のための乗車ですので歩きましたが、最初からこの距離が分かっていれば横浜高速鉄道みなとみらい線には絶対に乗らずに違う方法で中華街に向かいますね…。

 しかし…首都圏の私鉄は色々な会社の列車が乗り入れをしているから、行先表示を見ても(地方出身者は)それがどこだか全くわからない…です(「青砥」ってどこよ?)。


※乗車日は4月24日(日)です。

【乗車日:令和 4年 4月27日(水)】
鉄道コム鉄道コム鉄道コム

P1420035
        PHOTO:地上区間を走るグリーンライン1000形



 1年6か月過ごした高知を離れ、4月からは東京での生活を新たにスタートさせました(まあ、俗にいう「転勤」というやつですね。)。
 ようやく東京での生活にも慣れてきましたので「鉄活動」を復活したところです。
 今回は、先週、時間の関係で乗ることができなかった横浜市交通局のグリーンラインに乗車してきました。




P1420010
①横浜(624)→センター南(645) 3000形6連
 自宅のある北品川駅からは京浜急行に乗車して横浜駅まで来ました。
 ここ横浜駅から「横浜市営地下鉄」の乗車を開始するため、パスモに「地下鉄1日乗車券(740円)」をパスモに書き込もう…と思ったところ、なぜか紙のチケットが発見されてしまいましたが、まあ、どちらでも問題は無いので
、早速、ブルーラインの列車に乗車してグリーンラインの乗換駅となるセンター南駅を目指しまた。





P1420012
②センター南(648)→日吉(702) 1000形4連 ※横浜市電復活色編成 
 センター南駅でブルーラインからグリーンラインに乗り替えます。グリーンラインはブルーラインと異なり4両の短い編成が使用されています(今年の9月からは6両かの予定だそうです。)。
 ブルーラインの車両より1回り小さな車両に乗って日吉駅を目指しました(たまたま乗車した編成は、横浜市電500系のリバイバルカラーだそうです。)。


 さて、今回乗車するグリーンラインは、神奈川県横浜市緑区の中山駅から同市港北区の日吉駅までを結ぶ全長13.1km(地下区間10.7km、地上区間2.4km)を結ぶ鉄道路線で、正式名称は「横浜市高速鉄道4号線」となっています。車両は鉄輪式リニアモーター駆動方式が採用されているようです(愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)は磁気浮上式鉄道というそうです。)。



P1420016
            PHOTO:10000系の車内






P1420017
    PHOTO:日吉駅の入口(すぐ横が慶応大のキャンバスなんですね。)







P1420021
③日吉(718)→中山(738) 1000形4連
 日吉駅では1本列車を見送って、次の列車で中山駅を目指しました(先ほどと同じ車両に乗るのも…ということです。)。
 日吉駅からセンター北駅の手前までは地下を走ってきたグリーンラインですが(まあ、地下鉄ですので当然なのですが…)、センター北駅から中山駅までの間は(断続的ですが)地上区間を走っていきますので、外の景色を見ながら…という乗車も楽しめます。
 先ほどまで乗ってきた列車も、今回乗車した列車も、日曜日の朝早い時間帯にもかかわらず、結構、高校生たちが大勢乗り込んできて混雑しましたので、グリーンラインの6両化は必要なんだろうな…と感じました。
 なお中山駅到着後は、グリーンライン~ブルーライン経由で横浜駅に戻りました。




P1420023
       PHOTO:グリーンラインのもう一方の終着駅・中山駅




 先週のブルーラインに続き、今回、グリーンラインに乗車しましたので、これで横浜市営地下鉄の全線乗車は完了しました。
 ただ、5月にはブルーラインに新型車両が導入されますし、9月からはグリーンラインの6両かもスタートしますので、頃合いを見て乗車をしたいと思います。


※乗車日は4月24日(日)です。


【乗車日:令和 4年 4月26日(火)】
鉄道コム鉄道コム鉄道コム

P1410991
  PHOTO:E217系のフル編成、いつまで見ることができるのでしょうか?




 4月から東京都民となりました(5年ぶりにJR東日本エリアに戻って来ました。2年6か月はJR東海エリア、1年6か月はJR四国エリアで仕事をしていました。))。
 JR東日本管内には、まだ訪れたことのない未乗車の線区が山ほどありますので、少しづつ乗りつぶしを…ということで、今回は「JR横須賀線」に乗車してきました。



P1410943
★東京(1223)→逗子(1328) 1056F   E217系15連
 東京駅の横須賀線地下1番線ホームで列車を待っていたところ、ホームに入ってきたのはE217系の15連ということで、ひとまずこの列車に乗車して逗子駅を目指すことにします。


 車両内部をぐるっと見渡すと、現在の通勤電車では当たり前に装備されているデジタルサイネージがどこにもなく、ただ、ドア上部に文字情報が流れるというだけで、やはり古さは否めません。ただ、シートは思っている以上にしっかりと張りがありますので、居住性という部分に関しては問題なさそうな感じを受けました。(硬いとも言いますが…。)


 東京駅を発車後、ずっと地下部を走ってきた列車は品川駅の手前で地上部に出ます。
 さて、今回乗車する横須賀線は、神奈川県鎌倉市の大船駅から神奈川県横須賀市の久里浜駅を結ぶ全長23.9kmの鉄道路線です。一般的には、東京駅から地下別線で品川駅を、東海道本線の貨物支線である品鶴線から鶴見駅を、鶴見駅から専用線で横浜駅及び大船駅を経由して久里浜駅までを結ぶ路線の呼称として使われています。
 使用されている車両はE217系、E231系、E233系、E235系とバラエティに富んでいますが、久里浜-東京-総武快速線で使用されている車両は横須賀線色のラインの入っているE217系と新型車両のE235系の2種類で、今回は両方の電車に乗車出来れば…と考えていますが、さて、どうなりますか。


 相変わらず首都圏の路線図が頭の中に入っておらず、今、何処をどう走っているかがわからないのですが、どうやら東海道線でも京浜東北線でもない路線をひたすら100km以上の速度で走り抜け、気がつくと列車は横浜駅に到着しました(横浜駅では反対側のホームに東京行きの横須賀線快速が到着したのですが、この列車から乗り替える乗客が多いのはなぜなんでしょうか?乗り越し?乗り間違え?)。




P1410952
            PHOTO:E217系の車内







P1410938
           PHOTO:上を走っているのは何線?





           
P1410939
          PHOTO:新幹線が真横を走っている?






P1410942
      PHOTO:武蔵小杉駅付近のタワーマンションでしょうか?




 横浜駅を発車した逗子駅行きの列車は、あいかわらず両側に線路のある区間を西へ西へと向かっていきます。その後、大船駅の先で東海道線と別れて横須賀線内を進み、北鎌倉、鎌倉と停車した後、逗子駅に到着しました。。







P1410954
②逗子(1335)→久里浜(1355) 1383H E217系4連
 逗子駅からはE217系の付属編成・4両の列車で横須賀線の終着駅となる久里浜駅まで乗車しました(横須賀線って横須賀駅-久里浜駅間は単線なんですね。)。




P1410967
           PHOTO:横須賀はまさに軍港ですね。





  
P1410958
          PHOTO:横須賀線の終着駅・久里浜駅






P1410963
         PHOTO:久里浜駅の側線にはこんな車両が!






P1410960
③久里浜(1404)→逗子(1424) 1482H E217系4連
 久里浜駅では特に用事がありませんので、駅舎を撮影した後、ここまで乗ってきた列車で逗子駅に戻りました。  
 






P1410979
④逗子(1442)→品川(1535) 1422S E235系15連
 タイミング良く、逗子駅を14時42分に発車する機密行きの普通列車にE235系が入ってくれましたので、この列車で品川駅に戻りました。
 E235系は、毎日、通勤で乗っている車両ですが、車体のストライプカラーやシートカラーが違うとまるで違う車両のような感じがするから不思議でした。



P1410973
             PHOTO:E235系の車内






P1410974
            PHOTO:フルカラーの行先表示



 無事、横須賀線の乗車が終了しました。当初の予定どおりE217系にもE235系にも乗車ができました。
 しっかりと編成数を確認したわけではありませんがE217系とE235系の割合は6:4くらいでしょうか…。今後、E235系の増備が進めばE217系も過去帳入りとなるのかなぁ…。


※乗車日は4月23日(土)です。

【乗車日:令和 4年 4月25日(月)】
鉄道コム鉄道コム鉄道コム

↑このページのトップヘ