ほぼ1か月ぶりに長野の自宅に帰ってきましたので、自宅付近にある「長野総合車両センター」の観察に行ってきました。
前回観察した時にはE217系の姿を見ることができたのですが、今回はなんと房総用に改造された209系の姿を見ることができました。
房総で使用されている209系の中には、ここ長野で改造された車両も多く、まさか再び209系の姿を見るとは思いもよりませんでした。
さて、明日からは連休となりますが、ここ、長野総合車両センターは動きがあるのでしょうか?時間があれば覗いてみたいと思います。
PHOTO:本日の廃車置場の様子
PHOTO:209系をアップで…
※運転士さんの姿が見えるのですが…なにか動きがあるのかな?
PHOTO:解体線にも209系が入っているように見えます。
PHOTO:一方、長総の電留線には185系の姿が確認できました。
【乗車日:令和 3年 4月30日(金)】

前回観察した時にはE217系の姿を見ることができたのですが、今回はなんと房総用に改造された209系の姿を見ることができました。
房総で使用されている209系の中には、ここ長野で改造された車両も多く、まさか再び209系の姿を見るとは思いもよりませんでした。
さて、明日からは連休となりますが、ここ、長野総合車両センターは動きがあるのでしょうか?時間があれば覗いてみたいと思います。
PHOTO:本日の廃車置場の様子
PHOTO:209系をアップで…
※運転士さんの姿が見えるのですが…なにか動きがあるのかな?
PHOTO:解体線にも209系が入っているように見えます。
PHOTO:一方、長総の電留線には185系の姿が確認できました。
【乗車日:令和 3年 4月30日(金)】

