TOMODACHIYA鉄道日記

 私が撮影した列車や乗車した列車の記録をアップさせていただいています。  基本的には「不定期更新」となっていますので、あしからずご了承願います!

2020年06月

 本日(6/29)の長野総合車両センター廃車置場の様子です。

 写真は午前10時過ぎの写真なのですが、昨日までは3両(?)留置されていた踊り子に転用改造されたE257系ですが、どうやら朝一番に移動があったようで、写真には1両の状態となっています。
 また、画面右端には訓練センターに所属する209系訓練車の姿も見ることができます。115系を使用している頃は本線を走る姿を見ることもできたのですが、209系は本線走行ができないようですので、ここで見るだけしかなさそうです。


 廃車置場は画面左からE233系(?)、E257系、189系、E257系、E257系、253系、115系(?)と並んでいます。



DSC04734
               PHOTO:本日の廃車置場の様子




DSC04735
        PHOTO:踊り子用に転用した編成が短くなっているようです。
         ※コンデジしかもっていなかったので画像が汚くてすみません。


【撮影日:令和 2年 6月29日(月)】鉄道コム



 ほぼ半月ぶりの観察となる、本日(6/28)の長野総合車両センター廃車置場の様子です。

 相変わらず251系の解体が続いているようです。1日最大で2両解体ができると聞いていますので、基本的には1か月もあれば1編成の解体が終わるはずなのですが、部品取りなどもあることから時間がかかっているのではないかと思われます。
 ただ、間違いなく言えるのは251系の解体もまもなく終了するものと思われます。


 廃車置場は画面左からE233系(?)、E257系、189系、E257系、E257系、253系、115系(?)と並んでいます。



P6280020
               PHOTO:本日の廃車置場の様子





P6280023
         PHOTO:廃車置場の奥はこんな感じで車両が置かれています。

【撮影日:令和 2年 6月28日(日)】鉄道コム




 久しぶりに仕事帰りにDD51牽引貨物の撮影のため清州駅に立ち寄りました。
 ネットを見ているとDF200の運用にDD200が入ったり、DD51の運用にDF200が入った…と書き込みがありましたので、もしかするとDF200が来るのでは…と思っていたところ、期待どおりDD51がコンテナ貨物をけん引してきました。



P1270722
          PHOTO:新川の鉄橋を渡って清州駅に向かう2084レ




P1270729
             PHOTO:1028号機牽引の2084レ


 このシーンをいつまで見ることができるのでしょうか…。


【撮影日:令和 2年 6月26日(金)】鉄道コム



P1270636
        PHOTO:三岐鉄道・北勢線 めがね橋を行く西桑名行き列車


 3年前の春に名古屋市に転勤をしてから、地名等を覚えるために東海エリアの私鉄については全線乗車済みなのですが、今になってもう一度ゆっくりと乗りたい…と思える路線や散策を楽しみたい駅などがありましたので、今回は「三岐鉄道・北勢線」の乗車に行ってきました。




P1270611
①名古屋(624)→桑名(701) 4305M 313系4両
 三岐鉄道の北勢線はJR桑名駅に隣接する「西桑名駅」を起点に発着しているため、名古屋駅からは亀山行きの普通列車で向かいました。






P1270617
②西桑名(704)→楚原(747)
 JRの桑名駅を出て、右手方法に約100m離れた場所にあるのが三岐鉄道の西桑名駅です。時間的に7時4分発の楚原行きに間に合わないので、次の7時33分発の列車で…と思っていたのですが、なぜか間にあってしまったので7時4分発の列車で楚原駅に向かうことにしました。
 ナローゲージ特有の狭い車内に身を置き、全国でも3所しか残っていないナローゲージ路線の乗車を楽しみます(他の2つは四日市あすなろう鉄道と黒部峡谷鉄道です。熊野の秘湯を走るトロッコ列車は違うのか…)。

 三岐鉄道北勢線は西桑名駅を発車すると、しばらくの間はJR関西線と並走をするのですが、徐々に上り勾配を進み、大きく右手に進路を変更しながらJR関西線・近鉄戦を跨いで進んでいきます。
 待ち合わせ時間のない7時4分発の楚原行きに乗車したことで、車両の外観や内部を撮影する時間がなかったのですが、途中駅での列車交換の時間などを使ってなんとか撮影することができました。

 それまで桑名市の郊外を走っており、家と家の間を走ってきましたが、星川駅を過ぎると沿線の状況がガラッと変わって田園が広がってきます。その田園風景が途切れて街が見えてくると楚原駅に到着します。


P1270612
      PHOTO:三岐鉄道の西桑名駅はJR桑名駅から少し離れた場所にあります。





P1270625
         PHOTO:乗車した276号の車内…幅が狭くて可愛いです。





P1270613
       PHOTO:西桑名駅発車後はJR線と並走する形で進んでいきます。





P1270712
      PHOTO:大きく右に回り込みながらJR線と近鉄線を跨いでいきます。





P1270618
    PHOTO:自然豊かな田園地帯を釣掛モーター音を響かせながら進んでいきます。





P1270621
      PHOTO:列車本数は意外と多く、結構な頻度で列車交換があります(東員駅)





P1270619
          PHOTO:東員駅には保線用の車両が置いてありました。





P1270624
            PHOTO:2駅続いての列車交換です(大泉駅)





P1270626
        PHOTO:楚原駅に到着した列車(ここまで乗ってきた車両です。)



★楚原駅付近での撮影
 今回、三岐鉄道北勢線に乗りたかったのは、「もう一度…」と気持ちのほか、北勢線の名勝地でもある「めがね橋」のポイントで撮影をしたかったからです。楚原駅から約20分、暑い中歩いて撮影をしてきました。
 本当は上下1本ずつ撮影の予定でしたが、どうしても構図が決まらなかったので、時間を延ばしてもう1本撮影しました。


P1270627
             PHOTO:ちゃんと案内板が出ています。
※列車の撮影ポイントを案内するためではなく、「ねじれ橋」と「めがね橋」については、土木学会の選奨土木遺産に指定されているために案内板が掲出されています。



P1270628
                PHOTO:これがねじれ橋です。





P1270629
         PHOTO:ねじれ橋から少し阿下喜方面に進むとめがね橋です。
                
 


P1270653
          PHOTO:阿下喜行き列車(鉄道むすめラッピング車両)





P1270662
           PHOTO:桑名行き列車(鉄道むすめラッピング車両)




P1270678
       PHOTO:めがね橋を行く桑名行き列車(鉄道むすめラッピング車両)





           
          VIDEO:釣掛モーターを唸らせながら勾配を登っていきます。




         
        VIDEO:阿下喜行きは下りため、さほどモーター音は響きません。





P1270696
③楚原(908)→阿下喜(922)
 めがね橋で列車3本の撮影を行ったため、楚原駅を9時8分に発車する阿下喜行きには間に合わない…と思っていたのですが、なんとこれが間に合ってしまい、当初予定の列車で阿下喜駅に向かいました。


P1270689
           PHOTO:山の裾野を分け入りながら走っていきます。





P1270695
     PHOTO:視界が開けるといなべ市の中心駅でもある終点・阿下喜に到着します。



★阿下喜駅にて…
 阿下喜駅には隣接する「軽便鉄道博物館」があるので見学ができれば…と思っていたのですが、残念ながら6月いっぱいは閉館ということでした(外から撮影は可能です。)。



P1270700
           PHOTO:新旧の北勢線で利用された車両が並びます。





P1270701
               PHOTO:塗装の修復作業中の車両





P1270703
          PHOTO:この列車がナローゲージを走る列車のようです。





P1270707
④阿下喜(941)→西桑名(1004)
 前回、北勢線に乗車したときは、阿下喜駅から同じ三岐鉄道の三岐線の伊勢治田駅まで歩きましたが、今回は北勢線に乗車して西桑名駅に戻ります。

 当初は東員駅で下車して、北勢線の車両基地である北大社車両区を覗こうかな…
と思っていたのですが、朝、乗車した列車から見かけたところ旧北勢線カラーの車両が1両しか置いてありませんでしたので、途中下車せず西桑名駅に向かうことにしました。

 出かけるのにちょうど良い時間帯なのでしょうか、阿下喜駅からも乗客が多かったのですが、途中駅からも乗車することが多く、列車は立ち客が出るほどの込み具合で西桑名駅に到着しました。


P1270711
      PHOTO:途中の北大社車両区には旧北勢線カラーの車両が置いてありました。




P1270715
⑤桑名(1034)→近鉄名古屋(1114) 
 JRの快速で帰る予定としていたのですが、タイミングがあまりよくなかったので、近鉄の普通列車で名古屋駅に戻りました。



 旧北勢線カラーの編成をめがね橋で撮影できなかったのは残念ですが、以前から1度は撮影をしたいと思っており、天気にも恵まれましたので十分満足な乗車・撮影となりました。


P1270717
            PHOTO:本日使用した三岐鉄道のフリーきっぷ
       ※1,200円で北勢線も三岐線も乗車できますので、滅茶苦茶安いです。

 久しぶりにEF64牽引の貨物列車の撮影に行ったのですが…

P1270574
              PHOTO:名古屋駅を通過する81レ



 この後は中津川行きの快速に乗り込んで春日井駅へ先回りします…。



P1270582
              PHOTO:春日井駅を通過する81レ



 この後は定光寺駅で石油貨物列車2本を撮影する予定だったのですが、8084レは特急列車に被られてしまい、5875レはウヤということで残念ながら撮影できませんでした。
 近日中にリベンジをしたいですね…。

        
         Vedeo:中央線・定光寺駅を通過する臨8084レ(R2 6 20)

【撮影日:令和 2年 6月20日(土)】鉄道コム


 

↑このページのトップヘ