久しぶりに長野に帰ってきましたので、今年最後の更新は長野総合車両センターの状況をアップさせていただきます。
今年はE257系の改造工事やE231系の改造工事などがあり、廃車置場も車両の移動などが多数あったようですが、年の最後は意外とすっきりとした状況となっています。
JR東日本の車両置き場でありながら、相鉄の車両が置いてあるところに時代の変遷を感じるのは私だけでしょうか…?
PHOTO:本日の廃車置場の様子
PHOTO:解体線には高崎の115系が入っているようですが…
PHOTO:まさか相鉄の車両を長野で見ることができるとは…
今年も「TOMODACHIYA鉄道日記」をご覧いただきありがとうございました。
長野市内に自宅はあるのですが、現在は名古屋に単身赴任中のため中京圏の話題が多くなってしまいますが、来年もチョコチョコとHPを更新していく予定でいますので、ぜひ、引き続きご覧いただければ幸いです。
それではよいお年をお迎えくださいませ。 by:管理人(TTI)
【撮影日:令和 1年12月31日(火)】
今年はE257系の改造工事やE231系の改造工事などがあり、廃車置場も車両の移動などが多数あったようですが、年の最後は意外とすっきりとした状況となっています。
JR東日本の車両置き場でありながら、相鉄の車両が置いてあるところに時代の変遷を感じるのは私だけでしょうか…?
PHOTO:本日の廃車置場の様子
PHOTO:解体線には高崎の115系が入っているようですが…
PHOTO:まさか相鉄の車両を長野で見ることができるとは…
今年も「TOMODACHIYA鉄道日記」をご覧いただきありがとうございました。
長野市内に自宅はあるのですが、現在は名古屋に単身赴任中のため中京圏の話題が多くなってしまいますが、来年もチョコチョコとHPを更新していく予定でいますので、ぜひ、引き続きご覧いただければ幸いです。
それではよいお年をお迎えくださいませ。 by:管理人(TTI)
【撮影日:令和 1年12月31日(火)】
