3月24日(土)、今朝(AM6:40)の廃車置場の様子です。
特急[スーパーあずさ号]の運用離脱後、長総の電留線に置かれていたE351系ですが、突如、1編成が廃車置場に移動されましたので「残りの2編成はさよなら運転の本編成と予備編成なのね…」と思っていたのですが、昨夜、妙高高原駅から乗った列車の中から廃車置場を見たところ、なんとなく留置編成が増えているように見えました。
朝一番で観察に行ったところ、昨夜、列車内から確認したとおり、もう1編成が廃車置場に移動してきており、これで3編成中2編成が廃車置場に移動したこととなりました。
廃車置場は画面左からE351系(6分割)、(見えませんが)クロ253、DD16-302+EF62-3、ED60-1+EF63-19と並んでいます。

PHOTO:廃車置場の様子

PHOTO:貫通型先頭車が並ぶ姿は珍しいですね。

PHOTO:最後の1編成は電留線(左端)に置いてあります。