2018年03月
長野総合車両センター・本日(3/26)の廃車置場
今朝(AM6:35)の廃車置場の様子です。
月曜日・朝一番での観察ですので廃車置場は昨日と変わりがありません。
今週の注目はどの編成が解体線送りになるのか…ということでしょうか。
廃車置場は画面左からE351系【S4編成】、E351系【S1編成】、E351系【S1編成】、E351系【S4編成】、E351系【S21編成】、E351系【S24編成】、(見えませんが)クロ253、DD16-302+EF62-3、ED60-1+EF63-19と並んでいます。

PHOTO:廃車置場の様子
※本日のおまけ
本日の89レはブルサントップナンバー1号機の牽引でした。

PHOTO:EH200-1号機牽引の89レ
長野総合車両センター・本日(3/25)の廃車置場
3月25日(日)、本日(PM2:20)の廃車置場の様子です。
日曜日ということもあり廃車置場には動きはありません。解体線に車両の姿がありませんので、早ければ明日にでもE351系が「解体線送り」になる可能性がありそうです…。
廃車置場は画面左からE351系【S4編成】、E351系【S1編成】、E351系【S1編成】、E351系【S4編成】、E351系【S21編成】、E351系【S24編成】、(見えませんが)クロ253、DD16-302+EF62-3、ED60-1+EF63-19と並んでいます。

PHOTO:廃車置場の様子
廃車置場には特に動きがありませんので、廃車置場の南側に回ってE351系の配置状況などを見てきました。

PHOTO:E351系が並ぶ廃車置場

PHOTO:一番南側に並ぶ非貫通型編成の並び
※画面手前がS24編成で奥側がS21編成

PHOTO:貫通型先頭車の並び
※画面手前がS4編成で奥側がS1編成
E353系(S107編成)回送撮影記(H30.3.25)
早起きは三文の徳…ではありませんが、週末の定点観測を行っていたところ長総からE353系がゆっくりと出できました。『ああ、検査入場していたS101編成の出場か…』と思って撮影をしたところ、編成蛮行はS107編成と表示が!この編成、いつ長野に来ていたのでしょうか?
また、特急[スーパーあずさ号]を置き換えるだけなら5編成あれば良いのですが、もう7編成目が出場…ということは、意外とE257系の特急[あずさ号]の置換えも早いかもしれませんね…。

PHOTO:てっきりS101編成だと思ったのですが…
【撮影日:平成30年 3月25日(日)、撮影場所:長野駅-長野総合車両センター】