本日(PM6:00)の廃車置場の様子です。
ようやくと言うか、やっというべきかはわかりませんが、廃車置場に車両が戻ってきました。この「廃車置場」と言われる場所を観察するようになってから9年ほどが経ちますが、これほど長い期間、車両が無かったのは記憶がないほどです(廃車置場から車両が無くなったのが7月28日、解体線から車両の姿が消えたのが8月5日頃です。)。
廃車置場に並んだ車両ですが、これは8月21日以降、高崎エリアで211系・リニューアル編成の運用が開始されたことに伴い、余剰となった115系2編成(T1144編成・T1145編成)で、昨夜遅くに長野まで運ばれ、本日、早速に廃車置場への移動となったようですので、これでようやく、車両の写っていない写真をアップせずに済みそうです。
廃車置場は画面左から115系湘南色、115系湘南色、クロ253、DD16-30※+EF62-3、ED60-1+EF63-19…と並んでいます。

PHOTO:ついに車両が戻ってきた廃車置場の様子
少しアップ気味に撮影したところ、片方の編成は「急行」表示がされているのが確認できました(なんとオシャレな!)。ただ、編成番号を表示する編成表示札は外されているようでした。
