JR南武線は、神奈川県川崎市の川崎駅と東京都立川市の立川駅を結ぶ路線ですが、この南武線には川崎市幸区にある尻手駅と川崎区を結ぶ支線(通称「浜川崎支線」)があります。
 この浜川崎支線については、鶴見線と同じく205系が使用されており、多くの鉄道ファンが注目する路線ともなっているのですが、突如、JR東日本横浜支社から「浜川崎支線にE127系を投入する。」という発表がありました(2023.2.17)。ただ、投入時期は未定ですし、現在使用されている3本の編成のうち置き換えは2編成ですので、すぐに205系が無くなるわけではありませんが「見られる・乗れる」回数も激減すると思いますので
「今のうちに」…ということで撮影に行ってきました。


南武線(川崎新町→小田栄)R5.3.4
         PHOTO:川崎新町駅を発車していく205系①






南武線205系 川崎新町→小田栄
         PHOTO:川崎新町駅を発車していく205系②






川崎新町→小田栄 205
         PHOTO:川崎新町駅を発車していく205系③







南武線・川崎新町駅
         PHOTO:川崎新町駅に停車中の205系






南武線 小田栄→川崎新町②
      PHOTO:小田栄駅を発車して川崎新町駅を目指す205系①





南武線(小田栄→川崎新町)R5.3.4
      PHOTO:小田栄駅を発車して川崎新町駅を目指す205系②







小田営駅を発車するR5.3.4
          PHOTO:小田栄駅に停車中の205系







八丁畷駅
           PHOTO:八丁堀駅に到着する205系






     
       VIDEO:川崎新町駅を発車して小田栄駅を目指す205系


 まあ、あまり場所もわからずに撮影に行ってしまいましたので、撮影に適当なポイントを見つけることもできずに帰ってきてしまった…というのが正直なところです。

 浜川崎支線で使用するE127系については、私の自宅のある長野(JR長野工場)で改造中…ということですので、今日明日中にE127系に置き換わるわけではありませんので、時間があればもう1度リベンジに…と思っています。

 最後までご覧いただきありがとうございました。


※撮影日は3月4日(土)です。

【令和 5年 3月 8日(水)・2023/3/8】
鉄道コム鉄道コム
鉄道コム
鉄道コム


過去の鶴見線・南武線(浜川崎支線)の乗車記はこちらから!