久しぶりに長野に帰ってきたしたので、自宅近くにある長野総合車両センターの廃車置場(通称)を見に行ってきました。


P1410019
          PHOTO: 3月19日の廃車置場の様子



 行ったときに車両の移動は確認できませんでしたが、解体線では重機が盛んに動いておりE217系の解体が盛んに行われていました。



P1410018
    PHOTO:改造工事のために長野に来ているE233系をアップで…






P1410020
     PHOTO:EF65のPFって、どこかに保存されているのかなぁ…



 また、先日、配給されてきたクモヤ143の姿もわずかですが見ることができました。昨今の事業車両の状況等を考えると解体されるもの…と思いますが、湘南色のクモヤとスカ色のクモユニと並ぶ姿を見ることが出きれば…と思っています。



P1410022
       PHOTO:工場線の方向にクモヤの姿を確認できました。



※おまけ
 自宅に戻る途中、警報機が鳴り始めたので待っていたところ、しなの鉄道の115系が走り去っていきました。
 新潟の115系も全廃となりましたので、しな鉄の115系が一層貴重になってきましたね。


P1410023
       PHOTO:長野駅を目指して走る、しな鉄の115系


【観察日:令和 4年 3月19日(土)】
鉄道コム鉄道コム鉄道コム