PHOTO:ハイビジョンサイズで青い空・青い海・特急[あしずり1号]!
昨日に引き続き、青春18キップが余っていたので乗り鉄をしながら土佐くろしお鉄道・中村線の撮影をしてきました(土佐くろしお鉄道は500円の1日フリーキップを使用しています。)。
まずは、土佐佐賀駅で下車して定番の撮影地・伊与喜川橋梁で…
PHOTO:特急[あしずり6号]が土佐佐賀駅に向かいます。
PHOTO:土佐佐賀駅に到着する特急[あしずり6号]
PHOTO:土佐佐賀駅を発車する特急[しまんと1号]
PHOTO:伊与喜川橋梁を渡る特急[しまんと1号]
VIDEO:土佐佐賀駅に向かう特急[あしずり6号]
次は佐賀公園駅付近までロケハンをしながら歩いて行きます。
本当はもっと先まで歩いて行けば、もっと良い撮影ポイントがあると思うのですが、暑さに負けて青い空と青い海が入るポイントで…
PHOTO:佐賀公園駅付近を行く510D
PHOTO:アップ気味に513D
PHOTO:青い空と青い海を入れて特急[あしずり1号]を!
最後は帰る列車(512D)の中から…
PHOTO:川奥信号所を行く特急[あしずり3号]
≪参考:本日の行程≫
①高知(539)→窪川(759) 4711D
②窪川(827)→土佐佐賀(851) 511D
PHOTO:川奥信号所の先からループ線を走っていきます。
③佐賀公園(1232)→窪川(1305) 512D
④窪川(1309)→高知(1455)
よく歩いた1日でした…。
【撮影日:令和 4年 1月10日(月)】

昨日に引き続き、青春18キップが余っていたので乗り鉄をしながら土佐くろしお鉄道・中村線の撮影をしてきました(土佐くろしお鉄道は500円の1日フリーキップを使用しています。)。
まずは、土佐佐賀駅で下車して定番の撮影地・伊与喜川橋梁で…
PHOTO:特急[あしずり6号]が土佐佐賀駅に向かいます。
PHOTO:土佐佐賀駅に到着する特急[あしずり6号]
PHOTO:土佐佐賀駅を発車する特急[しまんと1号]
PHOTO:伊与喜川橋梁を渡る特急[しまんと1号]
VIDEO:土佐佐賀駅に向かう特急[あしずり6号]
次は佐賀公園駅付近までロケハンをしながら歩いて行きます。
本当はもっと先まで歩いて行けば、もっと良い撮影ポイントがあると思うのですが、暑さに負けて青い空と青い海が入るポイントで…
PHOTO:佐賀公園駅付近を行く510D
PHOTO:アップ気味に513D
PHOTO:青い空と青い海を入れて特急[あしずり1号]を!
最後は帰る列車(512D)の中から…
PHOTO:川奥信号所を行く特急[あしずり3号]
≪参考:本日の行程≫
①高知(539)→窪川(759) 4711D
②窪川(827)→土佐佐賀(851) 511D
PHOTO:川奥信号所の先からループ線を走っていきます。
③佐賀公園(1232)→窪川(1305) 512D
④窪川(1309)→高知(1455)
よく歩いた1日でした…。
【撮影日:令和 4年 1月10日(月)】



コメント
コメント一覧 (4)
tomodachiya221
が
しました
tomodachiya221
が
しました
情報をお寄せいただきありがとうございます。スイカなどの磁気カードが普及してくると、割引キップが廃止になっちゃうんですよね。私にとっては大問題です!
tomodachiya221
が
しました
情報をお寄せいただきありがとうございます。3月のダイヤ改正から使用するようですが、それまでにどのくらいの編成を準備するのか楽しみですね。
tomodachiya221
が
しました