所用で名古屋まで行ってきましたので、乗車記録だけですがアップさせていただきます。
【乗車日:令和 3年12月25日(土)~26日(日)】


◎過去の高知⇔名古屋の乗車記録はこちらから!
【往路・12月25日(土)】
高知駅からは、高知駅の1番列車・特急[しまんと2号]に乗車して、瀬戸大橋線のと乗換駅となる坂出駅に向かいました。
坂出駅からは快速[マリンライナー8号]に乗車して岡山駅を目指します。
混雑が予想されたので指定席(1階席)を確保しておいたのですが、この快速[マリンライナー8号]は、通常の5両+増結2両という編成でしたので、普通車でも十分乗車できそうでした。
岡山駅からは115系を使用する相生行き普通列車に乗車しました。
岡山地区の115系も置き換えが発表されていますので、「乗れるうちに」ということで…1時間ほどの乗車を楽しみました。
相生駅からは223系4連の普通列車で相生駅に向かいました(座ることはできますが、次の乗り換えを考えて最後尾の車両で徹底来ました。)。
姫路駅からは米原行きの新快速に乗車しました。
姫路駅の乗換は同一ホームですので、楽々乗換は可能です。ただ、この列車はこの姫路駅、そして次の加古川からも多くの乗客が乗りますので、確実に座席を確保することが必要です(そのために相生駅からの列車に立って乗ってきました。)。
※後ろから5両目の前柄扉、若しくは後ろから6両目の後部扉付近が米原駅の階段の位置になります。
米原からは大垣行きの普通列車に乗り換えます。
毎回思うのですが、12両の新快速乗客を4両編成の列車の乗り換えさせる…というのは無理があると思うのですが…。
大垣駅からは豊橋行きの新快速に乗車して名古屋に向かいました。
「階段・ホームは走らないでください。」と、毎度瀬アナウンスをするくらいなら、同じホーム同士で列車を接続できるよう駅設備を変えるべきでしょう。
「階段・ホームは走らないでください。」と、毎度瀬アナウンスをするくらいなら、同じホーム同士で列車を接続できるよう駅設備を変えるべきでしょう。
無事、名古屋に到着しました。
【復路・12月26日(日)】
名古屋駅からは大垣行きの新快速に乗車します。
大垣駅では接続時間があるので、乗車待ちの列に並べば間違いなく座れるはずなのですが…。
大垣駅では接続時間があるので、乗車待ちの列に並べば間違いなく座れるはずなのですが…。
名古屋から来る新快速とは別の列車番号なので、間違いなく違う列車だと思っていたところ。この列車、名古屋駅を11時30分に発車する快速列車が、そのまま列車番号を変えて米原行きの普通列車になりました。
まるで詐欺のような列車です。そうならそうと時刻表に書いとけ!JR東海は良心というものが無いのか!
米原駅からは姫路駅敵の新快速列車に乗車します。
関ヶ原駅の手前から降り始めて雪は米原駅でも降り続いており、乗車した新快速も前を走る列車が遅れている…ということで速度が乗らずダラダラとして運転が続きます。これは北陸線、湖西線で降り続いている雪による遅延で、この新快速も近江八幡駅に到着した時点で13分ほどの遅れ、野洲駅で16分の遅れ、草津駅で18分の遅れ、大津駅では20分と…徐々に遅れが拡大していったたため、このまま新快速に乗車していると瀬戸大橋線を渡ることができなくなる恐れがあるため、新快速は新大阪で下車して、新幹線で岡山駅を目指すことにしました(新大阪駅には19分遅れでの到着でした。)。
新大阪駅からは[ひかり511号]で一気に岡山駅を目指します。
新幹線も雪の影響で、名古屋間-米原駅間を速度を落として走行したことから、10分ほど遅れての運転でした。
⑤岡山(1642)→坂出(1721) 3147M 快速[マリンライナー47号] 5000系3連+223系2連
岡山駅からは快速[マリンライナー47号]に乗車して坂出駅を目指しました。実は、私、快速[マリンライナー55号]の指定席券
持っていましたので、座席変更を…と思っていたのですが、岡山駅の「みどりの窓口」は長蛇の列でしたので、座席変更は諦めて快速[マリンライナー47号]の乗車を待つ人の列に並び、なんとか座っていくことができました。
坂出駅で、事前に指定を取ってあった特急[南風25号]の指定席を変更しようと思ったところ、普通車の指定席もグリーン車の指定席も完売!でしたが、なぜかアンパンマンシートだけはガラガラでしたので「アンパンマンシート」に変更をしてから、快速[サンポート南風リレー号]に飛び乗って宇多津駅に向かいました(快速[マリンライナー47号]が3分ほど遅れたため、指定席変更をするのが精いっぱいで、前述の[マリンライナー55号]の指定゛期の払い戻しを受けることができませんでした。)。
宇多津駅からは年甲斐もなく、アンパンマンシートに座って高知駅に戻りました。
無事に名古屋までの往復が終了しました。
年末が迫ってきたせいでしょうか、もう帰省ラッシュが始まっているようで、どの列車に乗っていても混んでいましたね…。
【乗車日:令和 3年12月25日(土)~26日(日)】



◎過去の高知⇔名古屋の乗車記録はこちらから!
コメント