※古い乗車記を他ブログから引っ越しています。一部写真が無い部分や誤っている部分もありますが、よろしければご覧ください(by管理人)。
2008年9月から開催された「歩こう信州!秋の信濃路キャンペーン2008」にあわせて湘南色に塗られた「しなの鉄道169系・S52編成」は、期間中多くの臨時列車などの運用に入り、鉄道ファンのみならず多くの人から注目を集めたのですが、キャンペーンの終了とともに「しなの鉄道色」に塗り戻されてしまいました。
再びその姿を見たい…多くの人がそう思っていたところ、突如10月1日から始まる「信州デスティネーション・キャンペーン」にあわせて、しなの鉄道の169系1編成(S52編成)が再び湘南色に塗り戻されることになりました。
一番列車は9月18日(土)に開催される「しなの鉄道観に祭り」でお披露目したあとの「懐かしの湘南色」だと思っていたのですが、運用行路表を見たところ、朝の601M(快速[しなのサンライズ号])の運用に入ることが分かりました。
日中は所要で「懐かしの湘南色」に乗りにいけませんので、もうこれは「乗るっきゃない!」と思い、早起きして出かけてきました。
(←小諸 クモハ115-1012+モハ114-1017+クハ115-1011 長野→)
長野駅からは、しなの鉄道の1番列車で小諸に向かいます。
この列車、こんなに早い時間の列車なのですが、長野からは朝帰りと思われる人やクラブ活動に向かう学生達で、途中駅からは上田駅で新幹線に乗り換える乗客で結構多くの人が乗ります。
毎回、しなの鉄道の列車に乗車して思うのは「清掃がしっかりとされている。」ということです。綺麗な車内の列車で1時間ほどのショートトリップを楽しみました。
(←長野 クハ165-19+モハ114-1017+クモハ115-1011 小諸→)
小諸駅に到着後は、本日から発売される「169系湘南色 運転記念フリーキップ」と「169系湘南色 運転記念入場券」を購入し、ホームで快速[しなのサンライズ号]となる169系の回送列車を撮影します。
快速[しなのサンライズ]号は冬場は9連、夏場は6連が基本ですが、土・日等の運転には編成数が減るケースもありますので「今日は6連かな?」と思っていたところ、なんとS52編成(3両)のみが回送されてきました。
小諸駅に到着したS52編成はピッカピッカの状態。しかも「快速」表示ですので、そのまんま快速「リバイバル信州号」という感じです。
発車まで時間がありましたので、各車両、車内、運転席などをゆっくりと撮影したのち車内に入ります。この快速[しなのサンライズ号]は上田駅までは各駅に停車するのですが、この区間は「しなのサンライズ券(200円)」が不要なためでしょうか結構な混雑となります(3両だからかな?)。
多くの乗客のが上田駅で降りた反面、通勤・通学に向かうと思われる若干の乗客を乗せて上田駅を発車します。上田駅を発車すると長野駅まではノンストップとなりますので、まさしく往年の急行[妙高]を彷彿させるような走りを見せます。
う~ん、やっぱり165・9系のモーター音は最高ですねぇ~。ただ、この走りも篠ノ井までです。篠ノ井から先はダイヤが詰まっているためでしょうか、若干速度を落とし目にしながら長野駅を目指します。
沿線には湘南色のS52編成を迎えるかのように、朝早くからカメラを構えた人の姿が結構見受けられます。そして列車は長野駅の5番線に入るのですが、反対側の6番線で特急[WVしなの4号]を待つ乗客から注目を集めながらホームに到着しました。
さて、再び長野に湘南色の169系が戻ってきました。前回は7か月間という限定でしたが、今回は(巷の噂では)
当分の間は湘南色のままで…ということらしいので、いろいろなシーンが楽しめそうですね。
珍しい列車などには「できるだけ乗車を…」とは思っているところです。
PHOTO:クハ169-19(長野方)
PHOTO:モハ168-6
PHOTO:クモハ169-6(軽井沢方)
◎過去の「169系湘南色・S52編成」の乗車記はこちらに…
快速[リバイバル信州2号]乗車記…http://tomodachiya221.at.webry.info/200809/article_8.html
快速[リバイバル信州1号]乗車記…http://tomodachiya221.at.webry.info/200809/article_9.html
急行[妙高]乗車記…http://tomodachiya221.at.webry.info/200811/article_5.html
急行[アルプス]乗車記…http://tomodachiya221.at.webry.info/200812/article_13.html
急行[善知鳥]乗車記…http://tomodachiya221.at.webry.info/200901/article_14.html
急行[ちくま]乗車記…http://tomodachiya221.at.webry.info/200902/article_15.html
急行[信州]乗車記…http://tomodachiya221.at.webry.info/200903/article_19.html
快速[さよならリバイバル信州号]乗車記…http://tomodachiya221.at.webry.info/200903/article_56.html
コメント